2022年10月28日 09:54

ぴあは、10月27日、ぴあMOOK「人生で一度は行きたい 関東の神社」を発売した。

古くより存在する数多ある神社より、本誌では人生で一度は行くべき関東の神社135社を紹介。神宮・大神宮・一宮と古くから存在する名社はもちろん、さまざまなご利益を授かることのできる開運神社まで、おさえておきたい神社を網羅することができる。また、神社の基礎知識やイラストで学ぶ神様図鑑の特集も。神社や神様の背景を知ることで、より参拝が興味深くなれる一冊だ。

1万社を有に超える数の神社が集まる関東地方。中でも、神宮や大神宮、新旧の一宮は神々との縁も深い名社が揃う。本書では、「歴史を紡ぐ関東のすごい神社」として、それぞれの土地に根付き、歴史を辿る上でも知っておきたい神社を厳選して紹介。また、神社は日本列島の津津浦浦、至るところに祀られている。なかでも重要なのは地域を守る氏神神社だ。氏神神社はあまりにも身近にあり、それだけにわからないことも多い。「知れば知るほどおもしろい 神社の基礎知識」では神社の基礎的な知識を紹介する。「イラストで学ぶ 日本の神様入門」では、八百万といわれる日本の神様の中でも神社に祀られる神様にはどのような性格や役割があるのか。イラストと神様にまつわるエピソードとともに神様の由来や特徴を紹介。他に、「人生を変える景色に出会える 関東の絶景神社」、「願いを叶える 最強開運神社」、「一度はいただきたい 関東の御朱印ミュージアム」を掲載。

定価は1080円(税込)。発売日は10月27日。

詳しくはこちら