2022年10月28日 09:18

東京地下鉄と東京都交通局は、1道23県のローソン、セブン‐イレブン、ファミリーマート及びミニストップで販売している旅行者向け企画乗車券「Tokyo Subway Ticket」の販売地域を11月1日から首都圏の1都7県を除く全国へ拡大する。

「Tokyo Subway Ticket」は、初回の改札通過時から24/48/72時間、東京メトロ線全線及び都営地下鉄線全線の計13路線が乗り放題となる旅行者向けの大変便利でお得な乗車券となる。コンビニでの販売は、これまで1道23県で行っていたが、首都圏の1都7県を除く全国のコンビニ店舗内に設置されている「マルチメディアステーション」で手軽に購入できる。東京へ旅行の際には便利でお得な「Tokyo Subway Ticket」を利用できる。

今後も東京へ旅行する人が地下鉄をより便利で快適に利用できるよう取組みを進めていく。「マルチメディアステーション」とは、ローソン及びミニストップ店舗では「Loppi」、セブン‐イレブン及びファミリーマート店舗では「マルチコピー機」を指す。なお、コンビニ各社とも、一部店舗にはマルチメディアステーションの設置がない。

旅行者向けの便利でお得な乗車券「Tokyo Subway Ticket」のコンビニでの販売地域拡大開始日は、11月1日から。販売拡大地域は、静岡県・愛知県・岐阜県・滋賀県・三重県・京都府・奈良県・和歌山県・大阪府・兵庫県・鳥取県・岡山県・島根県・広島県・山口県の2府13県。