森田アルミ工業は、9月30日にリリースした建築パーツのセレクトブランド「Noizless[ノイズレス]」第一弾として、書籍「Noizless VOL.01」を発刊する。 多くの施主にとっては人生で初め

続きを見る (12:45)
ニトムズ、「365デイズノート」に狭いスペースでも使いやすい横型タイプ

ニトムズの「ありそうで、なかった」がコンセプトのステーショナリーブランド「STALOGY」は、リモートワークでの使用を想定した省スペースでかさばらないノートを11月7日に発売する。 同社がビジネスパー

品川区など3者、「第15回 品川子育てメッセ 2022」開催

品川区は、NPO法人ふれあいの家-おばちゃんち、品川子育てメッセ実行委員会と共催で10月28日、「第15回 品川子育てメッセ 2022」を開催する。 子どもが生まれるとこれまでの生活が一変する。慣れな

地球の歩き方、旅の図鑑シリーズ「日本の凄い神木」発売

地球の歩き方は、「日本の凄い神木 全都道府県250柱のヌシとそれを守る人に会いに行く」を10月27日に全国書店及びオンライン書店で発売する。 日本の各地で地元の人々や訪れた旅行者を魅了し続けるその地域

観光かごしま大キャンペーン推進協議会、「かごしま世界遺産デジタルスタンプラリー」開催

観光かごしま大キャンペーン推進協議会は、鹿児島県内の3つの世界遺産を楽しんでもらうため、世界遺産とその周辺地域の観光地を巡る「かごしま世界遺産デジタルスタンプラリー」を11月1日より開催する。 「かご

日本財団と日本水路協会、「海の地図PROJECT」開始

日本財団と日本水路協会は、日本初の取組となる、日本全国の海岸につづく浅海域の90%を航空測量し、地図化する「海の地図PROJECT」を開始する。 省庁や行政の複雑な管理・所管体制もあり、日本の海岸線の

クックパッド、「クックパッドマート for 保育園」開始

クックパッドは、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り用生鮮宅配ボックス「マートステーション」の保育園への設置を強化する「クックパッドマート for 保育園」を開始した。 共働き子育て世帯(

朝日出版社、「これだけ手帖」ひらがな・中国語・韓国語の3冊同時刊行

朝日出版社は、10月14日、「これだけ手帖(Koredake Books)」3冊を刊行した。 「これだけ手帖」は、溢れかえり混沌と化した情報を整理し、様々な問題に、的確かつ明快に答えるシリーズとして創

京王電鉄、「こどもといっしょ割 座席指定券」を期間限定発売

京王電鉄は、子育て支援の一環として、「こどもといっしょ割 座席指定券」を行楽シーズンの10月29日〜12月18日までの土・休日に期間限定で発売する。 今回、秋の紅葉狩りといった行楽や都心方面での買い物

MUJI HOUSE、「無印良品の家」岩手店モデルハウスオープン

MUJI HOUSEは、「無印良品の家」ネットワーク・パートナーであるJ-BASEが運営する、無印良品の家 岩手店「木の家」モデルハウスを11月3日にオープンする。 吹抜けがある開放的な一室空間で、住