ニトリでは、「ニッケル水素充電池 NT01シリーズ」を、ニトリネットと一部店舗で販売している。同グループは、資源の有限性を認識し、その有効活用と循環促進に取り組むことで、資源使用量と廃棄物排出量の削減

続きを見る (15:48)
「地球の歩き方」、異色の「墓」図鑑が新登場

「地球の歩き方」より、「地球の歩き方 W31 世界のすごい墓」が2月24日に発売された。本書は世界の偉人が眠る墓や霊廟をとおして歴史・文化を学ぶ、墓マイラー入門の書となっている。 古代より、君主や為政

「やさしいくすり箱」プロジェクト、「Makuake賞」を受賞

2月20日、くまもと森都心プラザホールで、熊本市域内の起業家を応援する「Kumamoto City Pitch」が開催され、10組のベンチャー企業や個人が新規事業を発表した。今回のステージには、あかく

ユーグレナ、都内2カ所のサービスステーションで「サステオ」を一般販売

ユーグレナは、日東石油が運営する丸紅エネルギー系列の「東瑞江サービスステーション」、およびライフ白銅が運営する「セルフかつしか6号店」の2カ所のサービスステーションにて、化石由来の軽油に代わり次世代バ

マイナビ、「MYNAVI ARTSQUARE」7月オープン

マイナビは、「MYNAVI ARTSQUARE(マイナビアートスクエア/略称:MASQ)」を、7月、歌舞伎座タワーにオープンする。 「マイナビアートスクエア」は、人々の想像力を喚起し、共感や考察へと導

DMC、刺繍キット「DMC×ルーヴル美術館コレクション」発売

ディー・エム・シーは、4月、刺繍キットシリーズ「DMC×ルーヴル美術館コレクション」を発売する。 DMCは1746年創業、フランスの老舗手芸メーカー。「一本の上質な糸から芸術作品は生まれる」をモットー

鳥取県、3月3日うさぎの日限定で「兎取県」に改名

鳥取県は、3月3日「うさぎの日」限定で「兎取県(とっとりけん)」へ改名する。 鳥取県は、日本最古の恋物語である神話「因幡の白兎」の舞台となった白兎(はくと)神社を有している。また、来る3月3日はうさぎ

LINEリサーチ、好きなベーカリーのチェーン店について調査

LINEが運営するリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」は、日本全国の男女を対象に、一番好きなベーカリーのチェーン店や、そのチェーン店が好きな理由について調査した。 「LINEリサーチ」は、企業

シェアダイン、登録する出張シェフが3000名突破

シェアダインは、同社が運営する出張シェフサービス「シェアダイン」に登録するシェフの人数が3000名を突破した。 「シェアダイン」は、栄養士・調理師などの資格を持った食の専門家が、出張シェフとして登録す

第一興商グループ、大衆食堂「あまつ仙台駅西口店」オープン

第一興商グループは、大衆食堂「あまつ仙台駅西口店」を2月28日にオープンする。 大衆食堂「あまつ」は、2022年3月に大阪・お初天神に第1号店をオープン。町中華と大衆食堂メニューが全卓設置のセルフで注