2023年02月28日 12:48

「地球の歩き方」より、「地球の歩き方 W31 世界のすごい墓」が2月24日に発売された。本書は世界の偉人が眠る墓や霊廟をとおして歴史・文化を学ぶ、墓マイラー入門の書となっている。

古代より、君主や為政者の権力の象徴として造られてきた墓や霊廟は、およそ墓とは思えない、圧倒的スケールを誇るものばかり。現代の人気観光名所も、実は墓だったということが少なくない。またレオナルド・ダ・ヴィンチは現在のイタリア・ヴィンチ村の生まれだが、終焉の地はフランス。晩年をどう過ごし、どのような最期を迎えたのか。お墓を通じて多くの偉人の生涯に触れることもできる。

本書では「墓マイラー」という言葉の名付け親で、100カ国超の墓を訪れ続けているカジポン・マルコ・残月さんのインタビューを収録。墓巡礼を続ける理由や旅先でのエピソード、さらに墓参りの心得や心に残るお墓について話を聞いている。墓地は参拝者がアクセスしやすい場所にあるとは限らない。たどり着くのに困難な墓もたくさんあるなか、それでもカジポンさんが世界各地の墓巡礼を続けているのはなぜなのか。そこには墓マイラーとしての深い信念があった。

さらに本書では、各地で異なる埋葬方法や墓の形、墓碑銘の言葉などさまざまな角度から墓を考察。墓をとおして各地の死生観や歴史・文化を学べる図鑑になっている。定価1980円(税込)。