MENU

キッズとその両親へ、オンライン上でエンゲージメントを可能にしているTotallyAwesomeは、アジア・パシフィックでのキッズとファミリーのインサイト調査をリリースした。 調査によれば、日本の98%

続きを見る (17:39)
米スタートアップ「Recursion」、中級コンテンツをリリース

コンピュータサイエンス学習プラットフォーム「Recursion」を提供するRecursion, Incは、9月8日、初級編に引き続き、「コンピュータサイエンス基礎:中級編」をリリースした。 今回公開し

SB C&S 、最新ロボット掃除機「Roborock S6 MaxV」など 3商品販売開始

SB C&Sは、Beijing Roborock Technology Co.,Ltdの新型ロボット掃除機「Roborock S6 MaxV」と、新色ホワイトが追加された「Roborock S

LIDDELL、SNSから離れる「#エシカルタイム」プロジェクト開始

LIDDELL(リデル)は、同社に在籍する従業員らが、SNSとのつき合い方を今一度見直すための活動として「#エシカルタイム」プロジェクトをスタートした。 SNSが拓いた社会の光の側面としては、つながり

TechBowl、エンジニア採用担当者向けブートキャンプを開始

TechBowlは、9月8日、エンジニア採用担当者のためのブートキャンプ「TechTrain for HR」の受付を開始した。 昨今各所で注目が集まるDXの影響からエンジニアを自社で雇用する企業が増え

Arteryexと岩渕薬品、企業向けヘルスケアアプリ「LEAF」提供開始

Arteryexは、岩渕薬品と共同で開発した企業向けヘルスケアアプリ「LEAF(Life with Exercise And Food)」を今後一般企業向けに提供開始する。 「LEAF」は、岩渕薬品の

ミスミ、CADデータライブラリー「RAPiD Design」フルリニューアル

ミスミグループ本社は、生産設備や生産装置用部品の3D-CADデータライブラリーソフト「RAPiD Design(ラピッドデザイン)」を9月7日にフルリニューアルした。 ミスミは、ものづくり現場で必要と

しくみ製作所、大規模オンラインイベントツール「reBako」提供開始

しくみ製作所は、大規模オンラインイベントの開催を支援するオンラインコミュニケーションツール「reBako(リバコ)」の提供を開始した。 新型コロナウィルスによるイベント自粛の流れから、Zoom等を使っ

銚子丸、「自律歩行型完全AI配膳ロボット」を試験導入

銚子丸は、「自律歩行型完全AI配膳ロボット」を「すし銚子丸雅 習志野店」に試験的に導入した。 大手グルメ回転寿司の「すし銚子丸」を運営する同社は、「ウィズ・コロナ成長戦略~コロナとの共存を見据えた復活

OKI、八十二銀行「遠隔受付システム」を試行開始

OKIは、八十二銀行とともに営業店窓口取引のセルフ化・集中化を実現する「遠隔受付システム」の試行を開始した。 「遠隔受付システム」とは、八十二銀行が開発した受付アプリケーションを、OKIが提供するセル