アドバンスト・メディアでは、同社のAI音声認識 議事録作成支援システムが、全国47都道府県の自治体導入を達成したことを明らかにした。 昨今、AIによる長時間労働の是正等、自治体の働き改革の推進活動が活

続きを見る (18:10)
高級アルコール工業、化粧品開発者向けの新サービス提供開始

高級アルコール工業は、コロナ禍におけるリモートワーク中の化粧品開発者向けに、「化粧品原料油剤の体験用ミニサンプルセット」と「Web会議」を組み合わせた新たなサービスの提供を自社サイトにて開始した。 同

慶應義塾大学、次世代デジタルアイデンティティ基盤の実証実験開始

慶應義塾インフォメーションテクノロジーセンターと慶應義塾大学SFC研究所ブロックチェーン・ラボは、伊藤忠テクノソリューションズ、Japan Digital Design、ジェーシービー、西日本電信電話

シャープ、「8Kインタラクティブミュージアム」が、国立工芸館に採用

シャープの「8Kインタラクティブミュージアム」が、国立工芸館に「デジタル鑑賞システム」として採用された。国立工芸館は東京都から石川県金沢市に移転し、昨日、10月25日に開館した。 「8Kインタラクティ

GreenSnap、オンライン3D新商品発表を実施

植物コミュニティアプリ「GreenSnap」を運営するGreenSnapは、この度3D技術を使ったオンライン商品発表をサントリーフラワーズと実施する。 園芸業界は家の中で過ごす時間が増加したことにより

ビジョン、「通訳吹替.com」の提供を開始

グローバルWiFi事業、および法人向け情報通信サービス事業を手掛けるビジョンは、オンライン・オフライン通訳、動画等の翻訳・吹替サービス「通訳吹替.com」の提供を開始した。 「通訳吹替.com」は、商

ビースポーク、「BeAssist」を「Creative Lounge MOV」にて開始

ビースポークは、10月26日より、AIチャットボットが集客・接客支援を行うサービス「BeAssist」を、コクヨが運営するワークラウンジ「Creative Lounge MOV(クリエイティブ・ラウン

シンメトリー、「デジタルツイン 業界カオスマップ」公開

Symmetry Dimensions(シンメトリー)は、近年、急速に市場が拡大している「デジタルツイン」に関連した技術・サービスを提供する企業を独自にリサーチを行い、「デジタルツイン 業界カオスマッ

菱熱工業、アプリ「手洗いチェッカー」を工場向けに販売開始

菱熱工業は、正しく手洗いができているかをチェックするアプリ「手洗いチェッカー」を開発、10月14日より全国の食品・医薬品等の工場向けに販売を開始した。 新型コロナウイルスに対する感染予防対策として「手

sacri、パン屋さん取り置きアプリ「sacri」正式版ローンチ

sacriは、6月より実証実験を行っていた、街のパン屋さんの取り置きアプリ「sacri(サクリ)」を、10月26日に正式版としてローンチする。 「sacri」は、街のパン屋さんが常連客へダイレクトにパ