ソースネクストは、1月6日より、同社のAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)W」計52台が、埼玉・越谷市商店会連合会の接客ツールとして採用された。 「ポケトーク」は、互いの言葉を話せない人同士が
Hameeは、クラウド(SaaS)型ECプラットフォーム「ネクストエンジン」の拡張機能として、AI全自動メルマガ運用アプリ「manekine(マネキネ)」を1月6日にリリースした。 これまで「ネクスト
アールワークスは、起きてしまったセキュリティインシデントの初動対応を支援する、「サイバー攻撃対応のスペシャリストによるインシデントハンドリング支援」を、1月5日~2月28日までの期間限定・特別価格(2
Wizは、全国のオンラインサービスを手軽に検索できるメディア「オンラインの窓口」をローンチした。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、在宅ワークやオンライン授業、ネットショッピングなど、消費者の行
GO TODAY SHAiRE SALONは、1月6日、顧客およびスタイリスト向けモバイルアプリ「SHAiRE / SHAiRE for crew」を正式リリースした。 「GO TODAY SHAiR
Luupは、1月6日、次世代シェアサイクル「LUUP(ループ)」のAndroid版アプリを正式リリースした。 同社は、街じゅうの電動アシスト自転車に、どこからでも乗れて好きな場所に返せるシェアサイクル
ストラーツは、オンラインイベント主催社向けプラットフォーム「EventBASE(イベントベース)」を提供開始した。 「EventBASE」は、オンラインイベントをだれでも簡単に主催できるイベントマネジ
Lacicu(ラシク)は、1月6日、新規事業となる教育動画キュレーションアプリ「Liew(リュウ)」の提供を開始した。 「Liew」は、学習塾向けの教育動画キュレーションアプリ。先生が生徒一人ひとりに
ヤマハは、同社のリモート合奏サービス「SYNCROOM(シンクルーム)」が、「2020年日経優秀製品・サービス賞」において「最優秀賞」を受賞した。 リモート合奏サービス「SYNCROOM」は、インター
TeraDoxは、「わずか1分」で自分に似合う振袖を診断できる「オンライン振袖コーデ診断」を1月5日にリリースした。 同社は、日本最大級の振袖ポータルサイト「My振袖」を運営している。振袖は呉服店など



















