ABBとGreen.TVは16歳以下を対象とした電気自動車の絵文字を公募する「EVmoji」コンテストを開催する。 世界EVデーの創設者であるABBは、より生産的で持続可能な未来の実現に向けて社会と産

続きを見る (11:35)
NTT ビズリンク、3D-Viewで現場のDX推進「Beamo™」提供開始

NTT ビズリンクは、市販の360°カメラとスマートフォンにより簡単・即時に建物の3D-Viewを作成し一元管理できる「Beamo™(ビーモ)」の提供を、8月10日より開始する。 データセンターや物流

アニドネ、「AWGs」専用Webサイトオープン

アニマル・ドネーション(アニドネ)は、主催する「AWGs~Animal Welfare Goalsプロジェクト」の専用Webサイトを8月9日にオープンする。 アニドネが運営する「アニマル・ドネーション

岡山大学、ウェブ版「岡大メディア(OTD)」公開

岡山大学は、ノーコード開発で話題の大学公認の情報発信メディア「岡大メディア(OTD)」がLP(ランディングページ)を充実させ、ウェブ版「岡大メディア(OTD)」として6月28日、一般公開した。 ウェブ

阪神電鉄、音声SNSアプリ「a Koshien(β版)」実証実験開始

阪神電気鉄道は、Juwwaと協業し、阪神甲子園球場で行われる試合やイベントの一体感・臨場感・熱量を、リモートでも体感・共有できる音声SNSアプリ「a Koshien(β版)」を8月9日(予定)から配信

オウルテック、「静電式えんぴつ型タッチペン」発売

オウルテックは、「静電式えんぴつ型タッチペン」のレギュラーサイズ「OWL-TPSE08」とショートサイズ「OWL-TPSE09」を7月30日に発売した。 「OWL-TPSE08」と「OWL-TPSE0

シャープ、猫用ペットケアモニターの多頭飼い用「体重識別」を開始

シャープは、猫の健康管理をサポートするシステムトイレ型ペットケアモニター「HN-PC001-W」の多頭飼い用「体重識別」モードを、9月9日より提供開始する。 ペットケアモニターは、飼い猫の尿の量や回数

ペットシェルジュ、ペットの飼い主向けアプリ「PetHeart」公開

ペットシェルジュは、ペットの飼い主向けスマートフォンアプリ「PetHeart」を8月6日にリリースした。 同社は、情報技術でペットと人々の笑顔を創ることを経営理念とし、情報技術で価値を提供し、ペット、

スモールブリッジ、子ども向けオンライン中国語レッスンページを公開

スモールブリッジは、8月5日、子ども向けオンライン中国語レッスンの特集ページを公開した。 同社が運営する「台湾散歩」は、「自宅で台湾気分!」をコンセプトに、子どもから幅広い年代に合わせて、楽しく学べる

メドリング、ベトナムでクラウド型診療支援システム「MEDi」開発

メドリングは、ベトナムでの自社スマートクリニック運営を通じて開発していたクラウド型診療支援システム「MEDi」のベータ版を完成させ、先行利用希望のあった医療施設に対する先行リリースを9月1日より開始す