日本財団は、2月6日~7日にかけて、大型カーフェリー「さんふらわあ しれとこ」の無人運航の実証実験を北海道苫小牧から茨城県大洗まで行い、航行に成功した。 同実証実験は、日本財団が推進する無人運航船プロ

続きを見る (09:54)
ベルキン、「AirTag用セキュアホルダー」2種発売

ベルキンは、なくし物を発見したり、置き忘れを防止できるAirTag本体を保護し、バッグなどに簡単に取り付けられる「Belkin AirTag用カラビナ付きセキュアホルダー」と「Belkin AirTa

大林組とTOWING、月の模擬砂による植物栽培実験に成功

大林組とTOWINGは、共同で月の模擬砂と有機質肥料を用いた植物栽培を実証実験し、作物の栽培に成功した。 近年、宇宙開発利用の拡大に向けた取り組みが活発化している。月面における有人活動には、水や食料な

日本電子専門学校、「DXスペシャリスト科」を2023年度設置

学校法人電子学園 日本電子専門学校は、2023年度に「DXスペシャリスト科(定員:40名)」を設置する。 「DX(デジタルトランスフォーメーション)」とは、進歩したデジタル技術を浸透させることで、人々

polyfit、PTAのデジタルツール活用に関する無料相談会を実施

polyfitは、コロナ化で活動が難しくなるPTA活動を支援するために、PTAに関わるデジタルツール活用に関する無料相談会を実施する。 今年に入り流行が拡大している新型コロナウイルス、いまだ収束の気配

ミシンの情報・比較サービス「misin.jp」、2月リリース

ミシンの情報・比較サービス「misin.jp」が、2月5日にリリースした。 コロナによって自宅で過ごす時間が増えて、何かにチャレンジしたいと考える人々が増えている。そのような背景から、洋裁に興味を持つ

ベストクルーズ、SciSportsと販売代理店契約締結

ベストクルーズは、SciSportsと販売代理店契約を締結した。 SciSportsは、オランダのスポーツ・アナリティクス企業。世界中のクラブや協会、エージェントが利用できるサッカーデータから生まれる

ライトタッチテクノロジー、1億円の資金調達を実施

ライトタッチテクノロジーは、MedVenture Partnersが管理・運営する「MPI-2号投資事業有限責任組合」からシリーズAファイナルラウンドにて1億円の資金調達を実施した。前回のプレシリーズ

SIIG、釣果記録ゲームアプリ「FishRanker」に大会管理機能を追加

SIIGは、同社が運営する釣果記録ゲームアプリ「FishRanker(フィッシュランカー)」において、新たに釣り大会の管理機能をリリースした。 「FishRanker」は、「釣果記録」にゲームのような

SBIネオトレード証券、国内株式取引情報ツール「カブ板」提供開始

SBIネオトレード証券は、2月5日、国内株式の取引情報ツール「カブ板(かぶいた)」の提供を開始する。 「カブ板」は、「株の情報を、一覧で、きれいに!」をコンセプトに開発した、Webブラウザ向け情報ツー