Elsightは、ドローン/UAV(無人航空機)の目視外飛行に必要な通信プラットフォーム「Halo」を提供している。世界中でのさまざまな支援実績の報告をまとめ、その一部を公開した。 「Halo」最大の

続きを見る (16:06)
竹芝エリアマネジメント、リアルタイムデータを活用して地域課題解決へ

竹芝エリアマネジメント、東急不動産、ソフトバンクは、防災力の強化や来街者の回遊性向上などに向けたデータを活用したさまざまな取り組みを、街の課題解決に資する一連のサービスとして竹芝地区において本格展開す

ウェルクルら、PHR活用で最適化された健康アドバイスを提供

ウェルクル、Arteryex、三井不動産、BIPROGY、UDCKTMは、パーソナルヘルスレコード(PHR)を活用して、個人ごとに最適化された健康アドバイスを提供するサービスを、今年夏から提供開始する

カスタメディア、患者や当事者の経験を医療政策形成過程に活かすためのプラットフォームをリリース

カスタメディアは日本医療政策機構が運営する「みんなの患者・当事者参画プラットフォーム(J-PEP)」のサイト構築を行った。これは、患者・当事者の経験を活かして医療政策の形成過程に参画するための情報・交

日テレWands、文化施設向け「伴走型広報SNS支援プログラム」提供開始

日テレWandsは、博物館やミュージアムなどの文化施設の広報活動を、SNSやWebサイト運営のノウハウで支援する「伴走型広報SNS支援プログラム」の提供を開始した。 近年、博物館・ミュージアムを取り巻

ETeq、教育用音声メディア生成サービス「まなびラジオ」リリース

ETeqは、生成AIを活用した教育用音声メディア生成サービス「まなびラジオ」を、5月にリリースした。 現代の教育現場では、多様な学習スタイルを持つ子どもたちのニーズに応えることがますます重要になってい

ジャパン・インフラ・ウェイマーク、橋梁点検野帳アプリ「Waymark Note」提供開始

ジャパン・インフラ・ウェイマークは、橋梁点検専用、電子野帳アプリ「Waymark Note」正式リリース版を5月22日より提供開始した。 従来の橋梁点検作業における野帳記録は、紙の過年度調書に手書きで

カスタメディア、ブリッジコンテンツ運営「The PRO」サイトを構築

カスタメディアは、ブリッジコンテンツが運営するプロのカメラマンを主体としたマッチングプラットホーム「The PRO」のサイトを構築した。 「カスタメディア」は、新規事業としてシェアリングエコノミー、マ

mign、建築ビジュアライゼーション動画生成「morphix」リリース

mignは、5月27日、AI技術を活用して静止画2枚から建築ビジュアライゼーション動画を数分で自動生成するテクノロジー「morphix(モーフィクス)」をリリースした。 mignは「先端技術を最速で実

Taurus、超小型SSD「PicoGo」発売

Taurus(トーラス)は、スマートフォンでも使用可能な超小型・軽量設計のポータブルSSD「PicoGo」を発売する。 「PicoGo」は、コンパクトなサイズに実用的な機能を詰め込んだポータブルSSD