国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター社は、本格メタバースシアター「メタヶ谷スタジオ」にて、「Wellspring Hub生誕祭」と称する、知のeスポーツ大会を開

続きを見る (15:55)
水中ドローン「QYSEA FIFISH E-GO」、2023年度グッドデザイン賞に

シー・エフ・デー販売が代理店を務めるQYSEA社の水中ドローン「FIFISH E-GO(ファイフィッシュ E-GO)」が、2023年度グッドデザイン賞を受賞した。 「FIFISH E-GO」は、高耐久

FastLabel、AI機械学習向けスポーツ動作動画データセットを販売開始

FastLabelは、AI開発用途に被写体から利用承諾を得ている権利クリアなスポーツ動作動画データセット1920本の販売を11月14日より開始した。 同社は、2020年1月の創業以来、教師データ作成代

クラフター、「Crew」実証実験を広島県府中市役所で開始

クラフターは、同社が提供する、ChatGPTをビジネスで安全に活用する業務効率化ツール「Crew」の広島県府中市役所との実証実験を11月より開始した。 ChatGPTを始めとした生成型AIを利用する際

秀和システム、「プログラミング知識ゼロでもわかる プロンプトエンジニアリング入門」発刊

秀和システムは、11月17日、新刊「プログラミング知識ゼロでもわかる プロンプトエンジニアリング入門」を発刊する。 本書はChatGPTなどの生成AIから狙い通りの応答を引き出すプロンプトエンジニアリ

C&R社、「Game meets ART NIGHT ~3DCGデザイナー×エンジニア懇親会~」開催

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)が主催するクリエイティブ共創コミュニティ「Game meets」は、11月30日、3DCGデザイナーやゲームエンジニアの人を対象に「Game meets

イー・トライアドと15VISION、「推し活」応援サービス「Favooo」リリース

イー・トライアドは、15VISIONと共同開発を行い、ユーザーが自分の「推し」や趣味の最新情報を収集し、モニタリングできる新しいウェブサービス「Favooo(ファヴォー)」をリリースした。 イー・トラ

NVIDIA Grace Hopper Superchip、JUPITER を強化

NVIDIAは、JUPITERが、NVIDIA Grace Hopper(TM) アクセラレーテッド コンピューティング アーキテクチャを搭載。AI およびシミュレーションのワークロードに極めて大規模

ジンテクス工房、VR向け触覚デバイス「nadeXnade Long」予約販売開始

ジンテクス工房は、VRアプリケーションに最適化された新しい触覚コミュニケーションデバイス「nadeXnade Long(なでなでろんぐ)」の予約販売を11月13日より開始する。 「nadeXnade」

AGRIST、OSDよりそいネットワークの講演会に登壇

AGRISTは、同社のキュウリ収穫ロボット開発エンジニアの清水秀樹さんが、IKE・Biz多目的ホールで11月19日に開催するOSDよりそいネットワーク主催の11月講演会に登壇する。 OSDよりそいネッ