昭文社は、手軽に音声検索ができ、あいまいなワードからでも外出先を提案する、新アプリ「週末どこ行く?」をリリースした。 従来の旅行検索アプリでは場所と目的の設定が明確でないと検索が難しいものが多くあり、
インバースネットは、Windows OSとMicrosoft Officeを標準搭載したタブレットPC「FRT810」の販売を開始した。 新製品は、「Windows 8.1」とMicrosoft Of
デジタルハリウッドは、日本UAS産業振興協議会とともに、「ドローン操縦技能士コース(仮称)」を開講する。 ドローンは様々な映像コンテンツをはじめ、IT企業による実験的なビジネス活用も推進されており、こ
JTBとPayPalはパートナーシップを締結し、スマホだけでお得に買える、すばやく入場できるスマートフォン専用おでかけ電子チケットサービス「PassMe!」の正式運用を開始した。 「PassMe!」は
総合ネットワークセキュリティのセキュアソフトは、ネットワークセキュリティ機能強化を図った新製品「SecureSoft Sniper ONE」の本格販売を、8月3日(月)から開始する。 新製品はIPS技
音楽配信サービス「LINE MUSIC」は、PCで楽曲の再生やLINE等へのシェア、プレイリストの作成などが楽しめるブラウザ版を公開した。 LINE MUSICは、150万曲以上の豊富な楽曲ラインナッ
LINEは、「LINE Creators Market」において、アプリ内でスタンプを販売している「スタンプショップ」のリニューアルおよび、スタンプの審査期間の短縮化を行った。 「LINE Creat
WINフロンティアと、ゴマブックスは、ストレスチェックできるアプリ「COCOLOLO(ココロ炉)」で測定したストレス等のキモチに合わせて、電子書籍をおススメするサービスを開始する。 「COCOLOLO
全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤では、自社で独自開発した電子お薬手帳アプリ「お薬手帳プラス」を本年1月より本格運用している。本格運用開始後7カ月目となるこの7月に同アプリの登録会員が1万人
京都の学生ベンチャー「ドレスクリエイト」が、オウンドメディアを用いたコンテンツマーケティングを支援するプラットホーム「Tent(テント)」を7月22日に新しくオープンした。 近年、バナーなどのWEB広