パナソニックは2016年も、例年大好評の春休みイベント「手づくり乾電池教室」と「手づくりネックライト教室」を開催する。 「手づくり乾電池教室」は、電池の仕組みや構造などを学習しながら、専用のキットを使
アディッシュは、洗足学園中学高等学校と共同で「ICTを活用する人材育成のための5か年プロジェクト」を進めている。3月末をもって初年度の活動が終了するため、これまでの成果・概要を発表する。 アディッシュ
フェイスでは、マルチカメラ・ライブ動画サービス「VIDEO Clipper(ビデオクリッパー)」を、3月16日よりiOSアプリで配信開始する。 「VIDEO Clipper」は、コンサートなどのイベン
AppBankは、YouTubeでの公開から5日で再生回数が71万回を突破した「恐怖ドキュメンタリー UFOを呼ぶ男」の完全版を、3月17日にニコニコ生放送で配信する。 本動画は、「UFOを呼べる」と
Instagram分析ツール「Aista(アイスタ)」を運営するnotariは、エンジニアの情報アンテナを加速させるニュースが共有できる新サービス「TechClips(テッククリップス)」を3月16日
Stories of British Lifeをコンセプトに「英国のストーリーあるライフスタイル」を届けている「BRITISH MADE(ブリティッシュメイド)」のWEBサイトで配信中の「STORIE
日本エイサーは、薄型軽量の8型タブレットIconia(アイコニア)シリーズから、Android 5.1を搭載した「Iconia One 8」を、3月18日(金)から発売する。 使用環境を設定できるペア
ECCは、3月15日に、スマートフォン版iPhoneアプリ「ECCの大人が楽しい英語」を提供開始する。 「ECCの大人が楽しい英語」シリーズは、日本の伝統や文化・習慣について、英語で説明することを想定
アプリ情報プラットフォームを提供するApp Annieは、マーケティングデータを提供するAppScotchを買収したと発表した。 AppScotchはサンフランシスコに本社を置く。今回の買収は2014
「縦書きWebデザインアワード」が3月12日に開催され、「戦国の公式帳面(ホームページ)」が自由部門で入賞した。 このアワードは「縦書き文化を後世に残したい」という思いから創設されたもので、今回が初開