IGLOOO(イグルー)は、主に欧米圏からの訪日観光に関するウェブメディア「VOYAPON(ヴォヤポン)」を2月8日に正式リリースした。 本サイトでは特に、平均滞在日数がアジアに比べ2倍~3倍と非常に

続きを見る (09:50)
ドクターズ・ファイル、「症状・病名・検査内容・特徴」検索機能を搭載

ギミックが運営する、独自取材に基づいたドクターの詳細情報を紹介する地域密着型の総合医療情報サイト「ドクターズ・ファイルが、全面リニューアル。新たに「症状、病名、検査内容、特徴」検索機能を搭載した。 「

HeartLanguage、金沢のローカル情報まとめサイト「SHUKIN」開始

HeartLanguageは、金沢のローカル情報を発信するキュレーションメディア「SHUKIN(シューキン)」の提供を開始する。 SHUKINは金沢の観光情報サイトではなく、金沢で暮らす人が知りたい情

ヴァリューズ、「eMark+」からスマホ分析機能をリリース

ヴァリューズは、マーケティング分析サービス『VALUES eMark+』の有償サービス『【eMark+】Pro』からスマートフォン分析機能を正式リリースした。BI(Business Intellige

ケンコー・トキナー、「CP+2016」ブース内にて撮影テクニックセミナー開催

ケンコー・トキナーは、2月25日~から28日にパシフィコ横浜にて行われる、写真映像の情報発信イベント「CP+(シーピープラス) 2016」に、スリックと合同でブース出展する。 ブースにはセミナーステー

PRETTY GREEN、多言語ビデオ通訳システムをヴィーナスフォート店に導入

UKメンズウェアブランドPRETTY GREENは、ビデオ接客システム「LiveCall(ライブコール)」と、タブレット端末を活用した多言語ビデオ通訳システムを、ヴィーナスフォート店に導入した。 今回

厚労省、サポステに「本気ミッション」発表

厚生労働省は、「地域若者サポートステーション(通称サポステ)」の特設サイトにて、オリジナルWEBコンテンツ「本気ミッション」を、2月2日にローンチした。 「サポステ」とは、働くことに踏み出せない若者た

ショーケース・ティービーの「Flash to HTML5変換サービス」、10,000コンテンツ突破

ショーケース・ティービーは、当社が提供する「Flash to HTML5変換サービス」において、変換数が10,000コンテンツを突破したことを発表した。 セキュリティや再生問題により、ここ数年でFla

ポンパレモール、チャプターエイトと訪日外国人向けアプリを開発

リクルートライフスタイルが運営するオンラインショッピングモール「ポンパレモール」は、チャプターエイトと共同で、訪日観光客が日本の商品情報を母国語で理解するためのアプリ「LOOK」を開発した。 この

ヤフー、義理チョコを顔写真で診断する『バレンタイン男子図鑑』開始

ヤフー(Yahoo! JAPAN)は、1月26日~2月14日まで、チョコレートをあげたい相手の「顔写真」からピッタリなチョコレートを紹介する『バレンタイン男子図鑑』を提供している。「Yahoo!ショッ