ソフトバンク・テクノロジー(SBT)はゼロスタートと提携し、ユーザーの感情・行動を予測するサイト内検索の提供を開始する。 SBTの提供する感情データ連携サービス「Emotion i」は、PCサイトやス

続きを見る (14:36)
千葉大研究グループ、「危険を感じるとスローモーションに見える」証明

千葉大学文学部人文学科認知心理学研究室では、画像観察で生じる感情反応や印象が、視覚の時間精度(短時間に処理できる能力)や感じられる時間の長さに及ぼす影響を調べた。 実験では、危険や安全の印象を生じるカ

インプレスR&D、「オリンピックITの挑戦」発刊

インプレスR&Dより新刊「オリンピックITの挑戦(副題:システムが支える大会の舞台裏)」が発刊された。本書はオリンピックで生まれた情報処理技術の進化を振り返るとともに、現代のオリンピックIT

Nature Inc、スマホで戸外からエアコン操作 IoTプロダクト発表

Nature Inc(米ボストン)は、エアコンをスマート化するIoTプロダクト「Nature Remo」を発表、Kickstarterでの先行予約を開始した。 Nature Remoは、コントローラー

ソフトバンク、自動クラウド転送する次世代スマホ「Robin」販売

ソフトバンクは、アプリや写真などのデータを利用頻度に応じて自動的にクラウドへ転送する次世代型スマートフォン「Robin」(ネクストビット・ジャパン)を、5月23日より販売開始する。 「Robin」は、

マンダム、みうらじゅん描き下ろしLINEスタンプを配信

マンダムの男性グルーミングブランド「ギャツビー」は、夏季に需要が高まる「ギャツビー ボディペーパー」のキャンペーンを5月24日、11時(予定)から開始する。 本キャンペーンでは、「青春は汗とボディペー

アンカー・ジャパン、ポータブル電源を熊本地震被災地へ無償提供

アンカー・ジャパンは、ポータブル電源「Anker PowerHouse」100台を、熊本地震被災地への災害用備品として無償提供する。提供された製品は、支援物資をはじめ、今後の災害に備えた緊急支援物資と

漢方薬「六君子湯」、長寿遺伝子を活性化

国内研究機関が参加する「六君子湯(りっくんしとう)グレリンプロジェクト」は、医療用漢方薬である「六君子湯」を処方したマウスの寿命が、延長したことを発表した。 六君子湯は生薬から作られる漢方薬で、易疲労

パイオニアが、東京大学の研究プロジェクト「Cyberforest」をサポート

パイオニアは、東京大学が「インターネットの先にある本物の自然」をコンセプトに、実証的な研究を進めているプロジェクト「Cyberforest(サイバーフォレスト)」に賛同し、これまでシンポジウムのイベン

DJIの香港国際空港内体験ゾーン拡大、空撮と映画製作を体験

無人航空機(UAV)技術で世界をリードするDJIは、香港国際空港内の体験ゾーンを拡大することを発表した。 デモフライトのエリアを広げ、SkyPixelデジタルギャラリーとセルフィコーナーを新たに用意。