MEBUKUは、観光施設が音声ガイドを無料で制作導入できる期間限定キャンペーンを、5月25日より実施する。 当キャンペーンは主に美術館や博物館、神社仏閣、史跡などのインバウンド需要があり、まだ外国語対
世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」は、オーストラリア大手小売業者のマイヤー社と提携し、世界初のバーチャルリアリティ百貨店(VR百貨店)を立ち上げた。 eBayが提供す
BAKEは、写真カスタマイズケーキサービス「PICTCAKE(ピクトケーキ)」のウェブサイト・アプリを新しくリニューアルした。グレードアップしたカスタマイズツールとシンプルかつ使いやすいデザインで、P
旅行口コミサイト「TripAdvisor(トリップアドバイザー)」は、優れたサービスを提供する施設に与えられる「2016年エクセレンス認証(Certificate of Excellence)」の認定
GMOインターネットグループでレジストリ事業を展開するGMOドメインレジストリは、一般名称トップレベルドメイン(新gTLD)「.shop」の運営スケジュールを確定した。 「.shop」は、インターネッ
DJIは映像クリエイターを支援するセミナー、「ドローン クリエイティブセミナー ~DJIがもたらす映像クリエイティブの未来~」を開催すると発表した。 ドローンの出現により、これまで撮影不可能だった場所
INFINITYでは、日本国内の地域の魅力を世界中へ発信するキュレーションマガジン「PLAZE(プレイズ)」をリリースした。情報発信に悩みを抱える地方自治体・観光協会に対し、簡単に効率的にインターネッ
ユカイ工学は、見守りロボット「BOCCO」(ボッコ)の新しい機能である、「こえ文字メール」をiOS版アプリ向けに、5月25日リリースする。 「こえ文字メール」とは、BOCCOが話しかけられた声を専用の
マイナースタジオ(MINER STUDIO)は、独自のイラストレーター・ネットワークを活用したイラスト制作サービスを、6月1日より提供開始する。 近年はビジュアル・コミュニケーションの時代と言われ、特
阪神電気鉄道は、昨年8月24日から営業運転を開始している普通用車両5700系(ジェット・シルバー5700)が、「鉄道友の会」が選定する「2016年 ブルーリボン賞」を受賞した。 これは、5700系車両