サンワサプライは、スマートフォンリストバンド「PDA-ARM6BK」を発売した。 「PDA-ARM6BK」は、手首にスマートフォンを装着して固定することができる、スマートフォンリストバンドだ。アウトド

続きを見る (10:35)
LINE、「LINEマンガオリジナル 春の新連載7連弾」開始

LINEは、電子コミックサービス「LINEマンガ」において、4月17日よりLINEマンガ編集部による「LINEマンガオリジナル 春の新連載7連弾」を開始した。 「LINEマンガ」は、特別な電子ブックリ

Cansell、宿泊権利出品者向け「お見舞金キャンペーン」開催

Cansellは、宿泊予約権利販売・購入サービス「Cansell(キャンセル)」で、出品した宿泊権利に買い手がつかなかった場合に出品者へ2000円を支払う「お見舞金受け取りキャンペーン」を期間限定で開

360Channel、熊本地震をテーマにしたVR動画を配信開始

360Channelは、360度VR動画専用配信サービス「360Channel(サンロクマルチャンネル)」にて、震災発生から1年となる熊本をテーマにしたVR動画を、4月16日より配信開始した。 360

DeNAとヤマト、「ロボネコヤマト」実用実験を藤沢市で開始

ディー・エヌ・エー(DeNA)とヤマト運輸は、4月17日~2018年3月31日の期間、国家戦略特区である神奈川県藤沢市にて、自動運転社会を見据えた「ロボネコヤマト」プロジェクトの実用実験を開始する。

ブックウォーカー「マガジン☆WALKER」、「Begin」を配信開始

ブックウォーカーが運営する電子雑誌読み放題サービス「マガジン☆WALKER」は、4月15日、「Begin」(世界文化社)の配信を開始した。 「マガジン☆WALKER」は、月額500円(税抜)で一般誌と

ナックルボール、ブラック企業へ改善を求めるアプリ「ブラゼロ」公開

ナックルボールは、「ブラック企業への抑止力」と「ブラック企業の可視化」を実現するスマホアプリ「ブラゼロ」をリリースした。 「働き方改革」が叫ばれる昨今、大手企業では労働条件や環境の問題が露呈しているが

サンワサプライ、パソコン連動式タップ2種類を発売

サンワサプライは、パソコン連動式タップ「TAP-RE34Uシリーズ」「TAP-RE34Mシリーズ」の2種類を発売した。 本製品は、パソコンの電源と同時に接続機器を自動でオン・オフすることができる連動タ

NTTタウンページ、「熊本地震×東日本大震災 被災者対談」を特集

NTTタウンページは、4月14日、防災関連情報サイト「Make a BOSAI Japan.」内において、「熊本地震×東日本大震災 被災者対談」特集の掲載を開始した。 別冊「防災タウンページ」はNTT

bitFlyer、ビットコイン先物売買サービスをリリース

bitFlyerは、新サービス「Lightning Futures(ビットコイン先物)」をリリースした。 「Lightning Futures」は、預入証拠金に対してレバレッジ1~15倍でビットコイン