動画販売サイトが開設できるFilmuy(フィルムィー)において、360度VR動画の販売が可能となった。Filmuy管理画面の動画編集ページに360度VR動画をアップし、360度動画という項目にチェック

続きを見る (13:06)
ビースポーク、訪日外国人向けAIコンシェルジュをホテルチェーンに提供

ビースポークは5月16日より、訪日外国人向けAI(人工知能)チャットコンシェルジュ「Bebot」のサービス提供を、カンデオホテルズ上野公園にて開始した。 「Bebot」は、スマートフォンを介して、旅行

カラフル・ボード、パーソナル人工知能「SENSY」を美容業界で展開

カラフル・ボードは協和と事業提携し、同社の開発する人の感性をパーソナルに解析できる人工知能「SENSY」(センシー)を、新たに美容業界においても事業展開する。 その第一弾として、協和が保有するデータを

タンクフル、「日本人の9割が答えられない理系の大疑問100」発売

タンクフルは、書籍「日本人の9割が答えられない 理系の大疑問100」を、青春出版社より5月10日に発売した 「理系の大疑問100」は、ずっと気になっていたけど、理系オンチにはなぜだかわからない、子ども

オデッセイ、「MOS世界学生大会2017」日本代表を選出

オデッセイ コミュニケーションズは、「MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)世界学生大会2017」の日本代表選考を行い、3名のMOS日本代表を選出した。 「MOS世界学生大会」は、MOSを

CENTRIC、顧客の感情をAIで分析するコールセンターを開設

CENTRICは、国内初となるAIを活用した感情解析システムにより、通話時の顧客の声に関するデータを客観的に蓄積、分析できる次世代コールセンターの開設を計画。4月24日より熊本市にて営業を開始した。

ソフトバンク「+Style」、空撮可能な組み立て式ドローンを販売

ソフトバンクの消費者参加型プラットフォーム「+Style(プラススタイル)」は、簡単に空撮を楽しめる組み立て式のドローン「LIVE CAM DRONE(ライブカムドローン)」を5月15日から販売する。

コンチネンタル、マツダ車向けにコンバイナーHUD生産スタート

コンチネンタルは、日本の自動車メーカー向けにはじめてヘッドアップディスプレイ(HUD)を生産開始し、マツダのコンパクトカー、デミオとCX-3、CX-5向けのオプションとして、コンバイナー式ヘッドアップ

イグニション・ポイント、小学生向け教育サービスの新会社を設立

イグニション・ポイントは、5月15日に小学生向けの教育サービスを手掛ける新会社「株式会社LEARNie(ラーニー)」を設立した。 小学生を取り巻く学習環境は、「英語教育改革」「アクティブラーニングの導

CRM、「空飛ぶクルマ」開発に対するトヨタグループの支援が決定

CARTIVATOR Resource Management(CRM)は、トヨタ自動車をはじめとするトヨタグループ15社より、今後3年間で総額4250万円の支援を受けることが決定した。 CRMは、若手