サンワサプライは、CAT5eUTP単線ケーブル500mの「KB-C5T-CB500シリーズ」、CAT6UTP単線ケーブル500mの「KB-C6T-CB500シリーズ」の2種を発売した。 両シリーズは、

続きを見る (08:57)
トラベルコ、高速バス・夜行バス比較サービスをリニューアル

500以上の予約サイトが多彩な旅行プランを掲載中の「トラベルコ」を運営するオープンドアは、8月3日、高速バス・夜行バス比較サービスをリニューアルした。 大手旅行会社2社との新規連携開始による掲載路線数

フォッシルジャパンの「MISFIT」、保険商品「あるく保険」に採用

フォッシルジャパンが日本で展開する活動量計 「MISFIT(ミスフィット)」が、東京海上日動あんしん生命保険とNTTドコモと共同で開発された新商品「あるく保険」で使用されるウェアラブル デバイスに採用

弁護士トーク、アプリ「痴漢えん罪109番」公開

弁護士トークは、痴漢を疑われた時、スマホからその場で弁護士に法律相談が可能となる専用アプリ「痴漢えん罪109番」を公開した。 近年、痴漢に間違われ線路内に逃走する事案などが多発し、大きな社会問題となっ

アイデアスケッチ、角文字をリメイクした書体「真四角書体」販売

アイデアスケッチは、江戸時代に生まれた漢字書体をスタイリッシュにリデザインした書体「真四角書体」を、8月1日よりアイデアスケッチストアにて販売する。 インテリア・ファッション・建築など、デザイナーがデ

クロスリング、SNSアカウント比較・分析ツールを提供開始

クロスリングは、8月3日に企業やインフルエンサーのSNSアカウントの比較・分析ツール「SPRAY Insight(スプレイ インサイト)」の提供を開始した。 クロスリングは、インフルエンサーマーケティ

全国小中学生プログラミング大会実行委員会、第2回大会の受付開始

全国小中学生プログラミング大会実行委員会は、8月1日、小中学生が対象のプログラミングコンテスト「第2回 全国小中学生プログラミング大会」の作品応募受付を開始した。 2020年にプログラミング教育が義務

ウェルクス、資格情報・資料請求サイトを「WOMORE」に名称変更

ウェルクスは、資格講座・習い事・スクールの情報・資料請求サイト「ほいくらいふ資格」を「WOMORE(ウーモア)」へと名称変更した。 「ウーモア」とは、「Woman(女性)」「More(もっと)」を組み

ステムセル研究所、さい帯血保管の新プランをリリース

ステムセル研究所は、8月1日より、さい帯血保管の新プラン「アドバンスドプラン」をリリースした。 民間さい帯血バンクのステムセル研究所では、4万名を超える赤ちゃんの「さい帯血」を預かっており、国内シェア

インターネットインフィニティー、ロコモ予防運動アプリを公開

インターネットインフィニティーは、自宅で出来る1日5分のロコモ予防運動アプリ「レコードブック」をリリースした。 超高齢社会に突入し、今後、医療・介護費用がさらに膨らみ、国家財政を圧迫していくことが予測