ジラフは、2017年12月に買収した匿名質問サービス「Peing – 質問箱」の、海外版(中国語版・繁体字)サービス提供を開始した。 「Peing – 質問箱」は、Twitte

続きを見る (17:54)
使えるねっと、公式webサイトを全面リニューアル

使えるねっとは、1月16日、同社の公式webサイトを、全面的にリニューアルした。また、これまで同社では「使えるクラウドVPS Linux」にて、コンテナ型のVPSのみ提供してきたが、サイトリニューアル

KidsDiary、保育園でのIT活用を促進する政府の実証調査に参画

KidsDiaryは、保育士の負担軽減を狙った政府の実証調査事業に参画し、東京と沖縄の保育園4ヵ所でIT(情報技術)を活用した環境整備の検証に取り組むこととなった。 同社は今年の1月から東京都内の墨田

AIが電話対応、コールセンターの人員不足を解決

ソフツーが提供するクラウド型コールセンターシステム「BlueBean(R)」は、東芝デジタルソリューションズが提供する東芝コミュニケーションAI「RECAIUS(TM)」サービスの1つである通話エージ

マジェステック、スマホアプリで飲食店で使える中国語フレーズ提供

マジェステックは、同社が運営するiPhone,iPad向けのアプリケーション「リアル中国語会話 ~きもちが伝わる、すぐに使える~」アプリにおいて、1月16日(火)より、飲食店での訪日中国人向けの接客を

アックスとOKWAVE、「仮想通貨の確定申告相談窓口」開設

アックスコンサルティングとオウケイウェイヴは、Q&Aサイト「OKWAVE」内に「仮想通貨の確定申告相談窓口」を1月15日に開設した。 ビットコインをはじめとする仮想通貨への関心と取引は世界的に

サムライト、エンゲージメント特化型PR支援サービスを開始

サムライトは、エンゲージメントに応じて課金されるインフルエンサーマーケティング支援サービス「SWIM」の提供を開始した。 現在、インフルエンサーマーケティングは「リーチ重視」の施策から「エンゲージメン

C&R社、セミナー「WordPress Cafe 1.27」開催

クリーク・アンド・リバー社は、1月27日、WordPressに関するセミナー「WordPress Cafe 1.27」を開催する。 今回のセミナーでは、徳丸浩さんをはじめとするWordPress開発の

ミツフジ、プロボクサー村田諒太選手とウェアラブルIoT製品を開発

ミツフジは、WBA世界ミドル級チャンピオンのプロボクサー村田諒太選手とアスリート向けウェアラブルIoT製品の開発に取り組むことを発表した。 村田選手は、ロンドンオリンピックボクシングミドル級金メダリス

ASUS、「BCN AWARD」マザーボード部門で最優秀賞受賞

ASUS JAPANは、1月15日、2017年の累計販売数量1位を表彰する「BCN AWARD 2018」のマザーボード部門において、年間販売シェアトップを達成して最優秀賞を受賞した。 「BCN AW