サイシードは、「チャットbotの仕組み」、「AIはどのようにして学習しているのか?」といった疑問を5分で解消できるAI解説記事をリリースした。 近年、様々な企業が「カスタマーサポートの対応工数削減」「

続きを見る (06:37)
創作支援サービス「CLIP STUDIO」、全世界のクリエイター登録数100万人突破

セルシスの運営する創作支援サービス「CLIP STUDIO」の、全世界におけるクリエイター登録数が100万人を突破した。 「CLIP STUDIO」は、日本語、英語、中国語(繁体字)、韓国語、フランス

横浜市×NTTドコモら、IoTスマートホーム生活モニタリング実験開始

and factoryは、横浜市、NTTドコモと共同で、6月22日に「I・TOP横浜」内のプロジェクトとして、「未来の家プロジェクト」を立ち上げた。このたび、横浜市と「相鉄いずみ野線沿線 環境未来都市

ジラフ、匿名質問サービス「Peing – 質問箱」を買収

ジラフは、個人事業主のせせりさんが運営する匿名質問サービス「Peing – 質問箱」の買収に関し、開発者であり運営者でもあるせせりさんと事業譲渡契約を締結した。 「Peing –

アンカー、Alexa搭載「Eufy Genie」を招待制で販売

アンカー・ジャパン(Anker)は、スマートホームブランド「Eufy」より、Amazon Alexa搭載のスマートスピーカー「Eufy Genie」を、12月21日よりAmazon.co.jpにて招待

LINE、「BLOGOS AWARD 2017」受賞者を発表

LINEは、同社が運営する提言型ニュースサイト「BLOGOS」において、積極的な情報発信を続けるブロガーを表彰する「BLOGOS AWARD 2017」を実施し、受賞者を発表した。 「BLOGOS」は

エバーセンス、医師への無料相談アプリ「キッズドクター」リリース

エバーセンスは、12月20日、往診型の夜間救急サービス「ファストドクター」を提供しているメディサイドとのサービス提携により、夜間や休日に医師への無料相談や、往診手配を行えるアプリ「キッズドクター」(i

GMOペパボ、「ムームードメイン for WPホスティング」開始

GMOペパボは、ドメイン取得サービス「ムームードメイン」において、「ムームードメイン for WPホスティング」を、12月20日より提供開始した。 「ムームードメイン」は、個人から法人まで多くのユーザ

アクロディア、IoT野球ボール「Technical Pitch」発売

アクロディアは、12月20日より、IoT野球ボール「i・Ball Technical Pitch」の販売を、総合オンラインストア「Amazon.co.jp」で開始した。 「Technical Pitc

LINE Pay、ジャパンネット銀行と提携し連携銀行数50行突破

LINE Payは、コミュニケーションアプリ「LINE」上で展開するスマホのおサイフサービス「LINE Pay」において、ジャパンネット銀行と提携する。 「LINE Pay」は、「LINE」を通じてユ