山と溪谷社は、生物図鑑読み放題サイト「図鑑.jp」の植物コースに「ヤマケイ文庫 野草の名前 春」「ヤマケイ文庫 野草の名前 夏」「ヤマケイ文庫 野草の名前 秋冬」を追加した。 「図鑑.jp」は、複数の

続きを見る (11:23)
アンカー、Android搭載モバイルプロジェクターを発売

アンカー・ジャパンは、Android搭載モバイルプロジェクター「Anker Nebula Capsule」を、5月29日より、Amazonおよび一部家電量販店等にて販売開始する。 本製品は、2017年

パナソニック、頑丈ハンドヘルド「TOUGHBOOK FZ-T1」開発

パナソニック モバイルコミュニケーションズは、「TOUGHBOOK(タフブック)」シリーズの新たなラインアップとして、5型頑丈ハンドヘルド「TOUGHBOOK FZ-T1」を開発した。 パナソニックは

MAMORIOとJR東日本、IoT活用「お忘れ物自動通知サービス」試験運用

MAMORIOと東日本旅客鉄道は共同で、お忘れ物自動通知サービスの試験運用を開始する。 本サービスは、MAMORIO社が販売する紛失防止タグ「MAMORIO」を付けた所持品(バッグ・財布等)が、JR線

画像や映像からさび発生を検知するAIソリューション、Automagiが提供

Automagiは、画像や監視カメラの映像から、鉄塔や橋梁のさびの発生の検知や発生範囲の特定を行えるAIソリューションを、5月29日(火)より提供開始する。 鉄塔や橋梁の設備に多く使用されている耐候性

Flatt、ライブコマースサービス「PinQul」Web版を公開

Flattは、5月23日の1周年記念と同時にライブコマースサービス「PinQul(ピンクル)」のWeb版をリリースした。 「PinQul」は、Instagramなどで人気のモデルやインフルエンサーが、

gamba、「Amazon SaaSストア」で日報共有アプリを販売

gambaは、総合オンラインストアAmazonが5月29日にオープンした「Amazon SaaSストア」にて、日報共有アプリ「gamba!(ガンバ)」の販売を開始した。 「gamba!」は、日報が簡単

canonica、「Weddingday」インスタグラムを開始

canonica(カノニカ)は、結婚式や2次会のWeb招待状サービス「Weddingday(ウェディングデイ)」の公式インスタグラムアカウントを開始する。 時代に合わせて進化を続けるウェディング業界も

LINE Pay、筑波銀行と連携

LINE Payは、コミュニケーションアプリ「LINE」上で展開するスマホのおサイフサービス「LINE Pay」において、筑波銀行と連携した。 「LINE Pay」は、「LINE」を通じてユーザー間で

PSソリューションズなど3社、養鶏IoTサービスを開発

PSソリューションズと伊藤忠飼料、CKDの3社は、国内の畜産分野における課題解決に向け、畜産向けIoTシステムを共同開発し、普及・拡大を目指すことで基本合意した。 まずは、農業向けIoTソリューション