空色は、千趣会が運営する通販事業ベルメゾンのECサイト「インテリア・雑貨」カテゴリーにおいて、利用者からの質問や相談に答えるWEB接客サービスの提供を開始する。 インテリア・雑貨のECサイトでは、購入

続きを見る (11:57)
アドウェルとグッドスタッフ、栄養成分見える化アプリ「NUTS.」公開

アドウェルとグッドスタッフは、8月28日、飲食店で提供されているメニューの栄養成分を表示・記録することができるiOS・Android向けアプリケーション「NUTS.」をリリースする。 「NUTS.」は

ytvメディアデザイン、関西の女性向けメディア「anna」創刊

ytvメディアデザインは、関西の女性にターゲットを絞ったインターネット上のメディア「anna(アンナ)」を立ち上げた。 ytvメディアデザインは、読売テレビグループのインターネット事業、戦略を担う事業

ネイティブキャンプ、英会話講師の参加国が60カ国を突破

ネイティブキャンプは、8月28日、オンライン英会話スクール「ネイティブキャンプ英会話」の英会話講師参加国が60カ国を突破した。 「ネイティブキャンプ英会話」は、「世界中から集う講師陣」「今すぐレッスン

AI搭載ロケーションSNSアプリ「Deaps」、10万ユーザー達成

Deaps Technologiesが提供する、AI搭載ロケーションSNSアプリ「Deaps(ディープス)」が、10万ユーザーを達成した。 「Deaps」は、利用者の興味関心に応じて適切な観光情報を紹

オリックス銀行、AI活用の個人向け不動産投資キャッシュフローのシミュレーター導入

オリックス銀行は、9月5日より、人工知能(AI)を用いた不動産投資のキャッシュフローが試算できる「キャッシュフローシミュレーター」のサービス提供を開始する。 本サービスは、リーウェイズが開発した投資用

通訳機「POCKETALK(R)」、北品川商店街の接客ツールに採用

ソースネクストのIoT通訳機「POCKETALK(ポケトーク)」が、北品川商店街協同組合に、外国人利用客向けの接客ツールとして採用された。本製品は、世界63言語で、互いに相手の国の言葉を話せなくても対

富士急ハイランド、顔認証技術を活用した入退場システム導入

パナソニック インフォメーションシステムズ(パナソニックIS)は、富士急ハイランドの入園ゲート・退園ゲートおよび全39アトラクションの乗車ゲートにおいて、顔認証技術を活用した入退場システムを提供。7月

イオン銀行、家計簿アプリ「カケイブ」提供開始

イオン銀行は、たまるをコンセプトにした家計簿アプリ「カケイブ」の提供を開始した。 「カケイブ」は、日々の買い物のレシートをスマートフォンで撮影するだけで、金額のみならず食費・医療費・交際費・住宅費等の

アビタス、国際資格「公認内部監査人」問題演習アプリをリリース

アビタスは、8月27日、「公認内部監査人(CIA)」資格の試験範囲を網羅した問題演習iOSアプリをリリースした。 アビタス国際資格講座の問題演習アプリは、4月に提供を開始した米国公認会計士(USCPA