Speeeは、マーケティング活動の意思決定を支援するサービス「PAAM(Predictive AnalyticsAnd Marketing、パーム)」において、Datachainと、パーソナルデータを

続きを見る (04:17)
「NARITA PREMIER LOUNGE」利用状況確認にTRM方式を導入

成田空港ビジネスとOrigin Wireless Japanは、世界初となるWi-Fiセンシング技術であるTRM(wirelessAI)方式を利用したシャワールームの利用状況を確認するソリューションを

日本エイサー、スタイリッシュなモダンPC「Swift」シリーズ発売

日本エイサーは、薄型軽量のモダンPC「Swift 」シリーズより「SF314-56-N78U/SF」を、6月13日(木)より発売開始する。 本製品は、アルミニウム素材で頑丈かつスタイリッシュなボディで

リフォームをクラウド化、「REMODELA」近日公開

FURUELは、リフォーム工事の見積から支払管理まですべてをWEB上で完結できる業界初のクラウドサービス「REMODELA(リモデラ)」を、7月1日に開始する。 REMODELAでは、リフォームを依頼

ハースト婦人画報社、腕時計メディア「ホディンキー」を日本で開始

ハースト婦人画報社は、HODINKEEとライセンス契約を締結し、腕時計愛好家を魅了するライフスタイル・メディア「ホディンキー」の初の海外展開となる日本版をデジタル・メディアで今秋(予定)ローンチする。

バイエル、Googleアシスタントアプリ「赤ちゃんと話そう」公開

バイエル薬品は、ママがお腹の赤ちゃんキャラクターと音声会話ができるGoogleアシスタント対応アプリ「赤ちゃんと話そう」を6月10日に公開した。 妊娠中の女性は、大きな身体の変化とともに、出産・産後に

豊橋市図書館、デジタル資料「とよはしアーカイブ」を無料公開

豊橋市図書館は、6月1日、デジタル化した所蔵資料1008件をデータベース化した「とよはしアーカイブ」を、インターネット上で無料公開した。 このシステムでは、郷土図書や和装本、絵図、地図など豊橋市図書館

カラダノート、アプリ「授乳ノート」に新機能「できたよ!記録」追加

カラダノートは、同社が運営する赤ちゃんのお世話を記録するアプリ「授乳ノート」に、子どもの「できた」「はじめて」を写真と一緒に記録する新機能「できたよ!記録」を、6月10日より追加した。 「授乳ノート」

中高生向けのIoTプログラミングワークショップ開催

デジタルハリウッドが運営をする「G’s ACADEMY」では、中高生向けのIoTプログラミングワークショップを7月31日~8月2日に開催する。 会場は、シェアオフィスを併設するG’s AC

NAM、抗がん剤の副作用を予測する遺伝子検査キット発売開始

NAMは、令和元年6月より、抗がん剤の副作用を予測する遺伝子検査キットを発売開始する。価格は$900 USD (レートにて変動:日本円で約9万円)。 抗がん剤治療は、治療期間が長く、1回の治療ごとに繰