ダイヤ工業は、「患者に整骨院・接骨院の先生のファンになってもらう」ための、柔道整復師向けWEB大学校「bonbone campus」Standardコースを8月17日より開講する 保険診療の厳格化、広
コネクター・ジャパンは、キャディッシュと共同で、旅館・ホテル向け3密対策LINEシステム「三密代官」を開発し、ベータ版の申込みを受付開始した。 コネクター・ジャパンは、LINE公式アカウント正規代理店
江崎グリコは、「ポッキー」をスマートフォンのカメラにかざすと、スマートフォン上で「ポッキー」が花火になるオリジナルARアプリ「ポッキー花火!」の無料配信を8月10日から期間限定で開始した。 「ポッキー
アクセルマークとMomoは、両社が共同で開発した積雪深自動モニタリングシステム「YUKIMI」の実証実験を、JR東日本旅客鉄道新潟支社管轄線路の一部にて12月より開始する。 日本は世界でも有数の雪国で
スリーシェイクは、WEBアプリケーションやスマートフォンアプリケーションの高精度なセキュリティ診断を、迅速かつ低価格で行うことができる「簡易脆弱性診断サービス」の提供を開始した。 新型コロナウイルスの
エスビージャパンの「みんなの観光協会」が、このたび佐賀県・トライアル発注事業に採択された。トライアル発注とは、県内の中小企業等が開発した製品等について、県の機関が試験的に発注し、また使用後は当該製品等
Data Insightは、withコロナ時代の人々のおでかけをサポートするおでかけ地図メディア「CHARTA WALK(カルタウォーク)」のβ版を開発し、8月11日にリリースした。 新型コロナウイル
OnTechでは、食物アレルギーに対応する飲食店を簡単に検索できるポータルサイト「MUNCH(マンチ)」を今秋リリースする。 MUNCHでは、飲食店を掲載する条件のひとつに「食物アレルギーを持つ方々へ
ARサービスを提供するOnePlanetは、グランド・ワンが公式Instagramで提供するARプロモーションについて、導入事例インタビュー動画/記事を公開した。 グランド・ワンが運営する「ジムマスタ
日本情報クリエイトは、不動産会社が入居申込のやり取りを全てオンラインで完結することのできる「電子入居申込ツール」を8月19日(水)にリリースする。 電子入居申込ツールは、同社が運用する業者間物件流通サ