フジテレビが運営する動画配信サービス「FOD」の有料会員数(FODプレミアム、フジテレビONE・TWO・NEXTsmart、FODポイントコースの総計)が、11月18日に100万人を突破した。 「FO
アート集団チームラボは、展覧会「チームラボ 廃墟と遺跡:淋汗茶の湯」を、九州・御船山楽園にて開催中。本展では、「今行くべき全国のサウナ」ランキング「サウナシュラン」で3年連続グランプリを受賞し、202
日本最大級の歯科医療者向けメディア「1D」を運営するワンディーは、歯科医師がリスクの高い開業話に巻き込まれる本格破滅マンガ「歯医者のゲーム」を、11月18日より配信開始した。同社メディアにおけるマンガ
カルチュア・エンタテインメントが提供するネット宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」は、「第77回毎日映画コンクール」の一部門で、映画ファンが最も感動した、面白かった作品を選びNo.1を
紀伊乃国屋を代表幹事とする「鋸山と内房の海:事業者連携」は、11月12日・13日の2日間、鋸南町元名海岸で内房地域初にして最大規模のスカイランタン&キャンドルナイト「海辺の時間」を開催。イベントには地
全国のラジオ局、6局をネットして放送する「逸品コンシェルジュ全国ご当地応援団!」の、特別番組が放送決定した。RCCラジオをキーステーションに、北は北海道から南は九州・福岡まで、地域の特色や技術を 生か
品川区は、11月17日から来年2月12日、連携協定を締結している高知県および福井県坂井市と協働。各自治体への旅行促進を狙った、大規模なデジタルラリー「ハタチの龍馬スマホでつながり旅」を実施する。 坂本
恵山岬灯台活用協議会は11月6日、「恵山岬灯台ガイドウォーク」を開催した。このイベントは、灯台の存在意義を高め、灯台を起点とする海洋文化を次世代へと継承していく「海と灯台プロジェクト 新たな灯台利活用
令和4年3月に開催された「夜景サミット」において、北九州市は「日本新三大夜景都市」に全国1位で認定された。この度、夜景PRの一環として、Z世代を中心とする若者をターゲットとした夜景プロモーションムービ
アソビューは、11月12日より、松屋銀座にて開催される展覧会「アニメージュとジブリ展」(会期:2023年1月3日~23日)の入場前売券を販売する。 月刊「アニメージュ」は、1978年5月26日に創刊し