日本コンピュータビジョンはアズビルと顔認証システムに係る事業提携のための取引基本契約を締結した。本契約に基づき、アズビルは、4月21日より、国内向けにJCV社の顔認証デバイスの販売と、保守サービスを行
イングが運営する企業・法人向けセルフ型アンケートシステム「スマイルサーベイ」は新型コロナウィルスの感染症対策としてテレワークを推進・実施する企業を支援する目的で、スマイルサーベイのアンケートシステム「
全研本社が運営する、働き方と天職を考えるウェブマガジン「瓦版」は、「コロナに負けずがんばる企業大特集」と銘打ち、新型コロナウイルス感染拡大の中でも元気に活動を続けている企業をとりあげる特集ページを、4
ZEPPELINは、自宅でARを活用した買い物ができるサービス「ARaddin」事業、及び本社機能に対して、週末・夜間にフルコミットできる「週末ワーク社員」「ナイトワーク社員」の採用を始めた。 新型コ
スリースターは、居抜きオフィス専門のマッチングサイト「vivit(ビビット)」の機能をアップデートした。 居抜きオフィスは「一期一会」、良いものを見つけた時のビビッとくる感覚。その感覚を大事にしたい、
エルテスは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、VAAK及びレイ・フロンティアと連携し、企業従業員の感染リスクを検知し個別対応状況を管理するプラットフォーム「FEVE(フィーヴ)」の提供を開始する。
農業法人ジャパン・ファームプロダクツ(奈良県葛城市)がカンボジアで手掛けた無添加/無糖ドライフルーツが、4月21日からナチュラルローソンの店頭(一部店舗除く)で販売開始される。 砂糖や添加物を大量に使
総合人事・人財サービスを展開するアデコは、こ同社の取引先企業の人事・採用担当者を対象に新型コロナウィルスの感染拡大による採用活動への影響について、緊急調査を行った。 その結果、4割以上が「採用活動での
ランクセスは、飲料用殺菌料「ベルコリン(R)(Velcorin(R))」が、食品衛生法施行規則に基づく食品添加物として日本の厚生労働省により認可されたと発表した。これにより、ランクセスは、「ベルコリン
キミノミライは、転職活動中の若者に向けた相談窓口「転職相談オンライン」の特設サイトを4月10日にリリースした。 2月の半ばより大規模な合同説明会が次々に中止となり、転職活動中の人にとっては十分な情報・