POLは、2月20日より、企業・大学研究者に1時間から相談できるスポットコンサルサービス「Acaview(アカビュー)」のベータ版をリリースする。 POLは、研究を取り巻く課題をテクノロジーで解決する

続きを見る (12:26)
BASE、新型コロナウイルス対策として代替生産先の紹介支援を開始

BASEが運営するネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」は、新型コロナウイルス感染被害の影響を受けて停滞する中国などでのアパレルブランドの商品製造ラインに代わる、日本国内外への代替生産先の紹

auじぶん銀行、「ローンセンター」がHDI格付け三つ星を獲得

auじぶん銀行は、カードローン専用のコールセンターである「ローンセンター」が、HDI-Japan主催2019年度「HDI格付けベンチマーク(依頼格付け調査)」において、銀行業界の「問合せ窓口」部門で、

東京メトロ、「女子駅伝部」を創設

東京地下鉄(東京メトロ)は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を控えた4月1日に「女子駅伝部」(チーム愛称:東京メトロマーキュリー)を創設する。 スポーツには人々を輝かせる力があり

シェアコト、法人向けPinterest開設・運用支援サービス提供

シェアコトは、Pinterestの国内利用ユーザー数の増加に伴い、企業とユーザーにおけるPinterestコミュニケーションの活性化を支援するため、2月20日より、法人向けPinterestアカウント

先端教育機構、SDGs専門誌「SDGs経営 Vol.5」発行

先端教育機構 事業構想大学院大学出版部は、2月25日、持続可能な開発目標であるSDGs(エスディージーズ)達成のための専門誌「SDGs経営 Vol.5 ― 永続する企業」を発行する。 企業を持続可能な

オリックス、サービスオフィス7拠点目「クロスオフィス日比谷」開業

オリックスは、同社が運営するサービスオフィス「クロスオフィス」の7拠点目となる「クロスオフィス日比谷」を、3月16日に開業する。 「クロスオフィス」は、オリックスが展開するサービスオフィス(サービス付

国内で最優先すべきリスクは「地震・風水害等、災害の発生」、デロイト トーマツ グループ調べ

デロイト トーマツ グループは、企業のリスク及びクライシスに関する意識や取組みについて、「日本版」と「アジア版」の結果発表を行った。それによると、日本国内において最も優先して着手すべきリスクの種類は、

かんき出版、「やめるだけで成果が上がる 仕事のムダとり図鑑」発売

かんき出版は、「やめるだけで成果が上がる 仕事のムダとり図鑑」を2月19日より発売する。 本書は、「作業効率がぐんと上がった」「衝撃の内容だった」と大きな反響を呼んだベストセラー「仕事が速い人ほどマウ

「家事博2020」、9月に日本初開催

家事博実行委員会は、9月24日・25日の2日間、インテックス大阪にて日本初、家事にフォーカスした専門展示会「家事博2020」を開催する。 少子高齢化や働き方改革が進んでいくなかで、より豊かなライフスタ