バイデンハウスが運営する「若者の研究所」は、Z世代に特化した定量調査サービスを本格的に開始する。 バイデンハウスはブランド・マーケティング領域のコンサルティングファーム。高校生・大学生による若者シンク

続きを見る (12:39)
メディカル・プリンシプル社、「産業医即戦力養成コース(全6回)」開催

メディカル・プリンシプル社(MP社)は、産業医の実務が未経験の産業医資格取得者を対象に、産業医の実践的なスキルをオンラインで学べる「産業医即戦力養成コース(全6回)」を11月から開催する。 毎年、受講

KOU、キャリアデザインプログラム「Willnext」を個人向けに提供開始

KOUは、キャリアデザインプログラム「Willnext(ウィルネクスト)」を、法人向けに続き、10月6日より個人向けにも提供開始する。 キャリア選択の自由度が高まる一方で、その自由をどう活かせばいいの

東京都中小企業振興公社、「海外ビジネス・チャレンジ塾」開講

東京都中小企業振興公社は、外国人社員を活用した中小企業の海外事業展開を支援する実践型プログラム「海外ビジネス・チャレンジ塾(外国人向け実践コース)」を、12月11日より開講する。 近年、外国人社員を雇

SPRINT、共感型採用コンテンツ「キャリアドラマ」始動

SPRINTは、プロデューサー・ブランディング編集者の秋カヲリさんが立ち上げた共感型採用コンテンツ「キャリアドラマ」において一部営業および広報支援を開始した。 「キャリアドラマ」は、経営者や社員のキャ

PLAY、映像メディア情報サイト「新Screens」リニューアルオープン

PLAYは、TVerが運営していた映像メディア情報サイト「Screens」の事業を譲り受け、「新Screens」として10月中旬にリニューアルオープンする。 PLAYは最⾼の動画配信技術を活⽤して、メ

Paradis、「Aiスマート重説」売買版をリリース

Paradisは、日本初のAIが重要事項説明書・契約書を自動作成するSaaS「Aiスマート重説」の売買版を、10月より提供開始する。 不動産契約に不可欠な「重要事項説明書」の作成は、専門知識が求められ

ドライブトライブ、ドライバーHRメディア「DRIVE X」リニューアル

ドライブトライブは、ドライバーHRメディア「DRIVE X(ドライブエックス)」を全面リニューアルオープンした。 ドライブトライブは、物流・運送・交通業界のドライバー不足に対応するため、ドライバー職種

Strobolights、学生の隙間時間に説明会を配信する「空きコマ就活」開始

Strobolightsは、学生の授業の合間やアルバイト・部活動の隙間時間「空きコマ」を活用し、企業説明会の視聴を可能にする新しい動画配信サービス「空きコマ就活」を10月31日より提供開始する。 新卒

日経BP「第6回ESGブランド調査」、トヨタが首位復活

日経BPは10月3日、企業のESG(環境・社会・企業統治)活動に対するイメージを調べた「第6回ESGブランド調査」の結果を発表した。この調査は、5月29日~6月29日にインターネットで実施したもの。主