フィッツコーポレーションは、マルハン北日本カンパニーが運営するパチンコ店110店舗へ、業務用アロマディフューザー「Laaveen(ラヴィーン)」を一斉導入。7月7日以降、サービスの提供を開始し、各店舗

続きを見る (19:59)
ローカルハーモニー、「農園クリエイター養成講座2025」開催

ローカルハーモニーは、「農園クリエイター養成講座2025」を8月30日より開催する。 農園クリエイターは農業を単なる生産活動として捉えるのではなく、「テクノロジー」「観光」「地域文化」などと掛け合わせ

Vision Lab、眼科専門の人財紹介「ビジョンラボキャリア」スタート

Vision Labは、眼科に特化した人財紹介サービス「ビジョンラボキャリア」をスタートする。 Vision Labは、眼科業界における支援事業を通じて「すべての人のQOV(見え方の質)の向上を目指す

HIKIFUDA、バイト以上社会人未満の学生チーム「UNION」発足

HIKIFUDAは、学生が模擬社会人として企画・営業・制作までを動かす、新しいカタチの学生チーム「UNION(ユニオン)」を発足した。 HIKIFUDAは、「ものづくりから、世界を拡張する」をミッショ

andONE、「オフィスキュレーター」の育成開始

andONEは、ワークプレイスを戦略的に活用して、組織の活性化を支援する人材「オフィスキュレーター」の育成に取り組む新サービス「オフィスキュレーターアカデミー」を開講する。 オフィスキュレーターとは、

白潟総合研究所、「みんなの社長展」開催

白潟総合研究所は、7月15日~18日、中小ベンチャー企業の社長の人生を展示する異例の展示会「みんなの社長展」を開催する。 「みんなの社長展」は、中小ベンチャー企業向け経営コンサルティングを手がける白潟

管清工業、建物排水管の「つまり検知システム」開発

管清工業は、建物排水管の維持管理の課題を解決する新たな技術「つまり検知システム」を開発した。 同社は、1962年設立以来、一貫して「管」(パイプ)の維持・管理を行い、これまで日本の下水道インフラを支え

ミツトヨ、CNC三次元測定機「CRYSTA-Apex V PLUS」販売開始

ミツトヨは、CNC三次元測定機「CRYSTA-Apex V PLUS(クリスタ エイペックス ブイ プラス)」の販売を開始する。 「CRYSTA-Apex V PLUS」シリーズは、ワールドワイドで好

タイムリープ、「ホテルDXソリューションマップ2025」公開

タイムリープは、ホテル業界の人手不足対策支援の一環として、自動化や効率化、人材の活用に役立つサービスなどをまとめた「ホテルDXソリューションマップ2025」を7月3日に公開した。 タイムリープは、「最

アマダ、協働ベンディングロボット「CR-010B」販売開始

アマダは、誰でもより簡単に曲げ加工の自動化を実現する、協働ベンディングロボット「CR-010B」の販売を7月3日から開始する。 「CR-010B」は、曲げ自動化の導入におけるコストや設置スペース、ロボ