クロスマートは、外食領域での販路拡大ができるメーカー向け販促サービス「クロスセールス」を提供開始した。 日本全国に70万店舗以上あるといわれている飲食店には、メーカーから卸売業者を経由し、食品や飲料品

続きを見る (12:20)
掛川市、掛川駅お茶のまちづくり拠点整備事業の出店者募集

掛川市は、市の玄関口である掛川駅を「お茶のまち掛川」にふさわしい場所とするため、ジェイアール東海静岡開発が管理運営するJR掛川駅北口施設を活用し、お茶を提供及び販売する出店者を誘致する。 掛川市は、日

ANOBAKA、Generative AI特化型の創業支援ファンドを設立

ANOBAKAは、国内初となるGenerative AIネイティブなスタートアップに特化した創業支援ファンドである「ANOBAKA GAI 1号投資事業有限責任組合」を設立した。 ANOBAKAはこれ

メンタルヘルステクノロジーズ、「産業保健師スクール」開校

メンタルヘルステクノロジーズは、即戦力として活躍できる産業保健師を育成するオンラインスクール「産業保健師スクール」を開校し、受講生の募集を開始した。 健康経営のスタンダードが進む昨今、ウェルビーイング

日本品質保証機構、「JQA審査アカデミー」募集開始

日本品質保証機構(JQA)は、未来のISO審査員を育成する「JQA審査アカデミー」を、7月に大阪にて開講する。 日本品質保証機構は、1957年の設立から一貫して日本のものづくりとサービス産業の発展を検

Matataki、リードジェネレーションプラットフォーム「SHOWDONE」開始

Matataki(マタタキ)は、4月26日、リードジェネレーションプラットフォーム「SHOWDONE(ショーダン)」の提供を開始する。 「SHOWDONE」は、広告費やマーケティング費、営業代行・代理

FiC、高校生・大学生向けサッカー界キャリア支援「Dot One」開始

FiCは、サッカーを仕事にしたい高校生/大学生に向けた10カ月間のキャリア支援プロジェクト「Dot One」を4月24日よりリリースする。 サッカーは国内で75万人以上の人がプレーするメジャースポーツ

パナソニック、トルク制御機能付き 充電インパクトドライバー新発売

パナソニックは、ビルや工場の分電盤の幹線締付けで、スピーディーかつ高品質な施工を実現する、トルク制御機能付きの充電インパクトドライバーと、インパクト用マーキングを発売する。 幹線の締付け不良があると、

DFA Robotics、「DFA Robotics Innovation Fund」プロジェクト開始

飲食業界を中心に3250台以上の配膳ロボットを導入するDFA Roboticsは、ロボティクス領域のスタートアップを対象としたDFA Robotics Innovation Fundの運用を開始。ロボ

オーシャン貿易とエフピコチューパ、ブルーベリー容器「紙ベジクラフト」を共同開発

オーシャン貿易とエフピコチューパは、ブルーベリーをはじめとする小粒な青果物に最適な紙素材の容器「紙ベジクラフト」を共同開発し、4月25日から販売開始する。 オーシャン貿易は、世界初のブルーベリー養液栽