Mierbaは、候補者の職種別スキルと自社とのフィットを可視化する「Mierba(ミエルバ)アセスメント」を7月11日に正式リリースした。 履歴書や面接など従来の選考フローでは、「履歴書や面接では候補

続きを見る (12:34)
ダイナテック、「Direct In S4」にて部屋売り機能をリリース

ダイナテックは、7月5日、宿泊予約システム「Direct In S4(ダイレクトインエスフォー)」において、部屋売り機能をリリースした。これまでの「人数(1人あたり〇〇円)」に加え、「客室(1室あたり

エン・ジャパン、「ソーシャルインパクト採用プロジェクト」が100件到達

エン・ジャパンが運営する、社会的インパクトの大きな採用を全社横断で支援する一大プロジェクト「ソーシャルインパクト採用プロジェクト」の支援プロジェクト数が100件に達した。 「ソーシャルインパクト採用プ

HCCR、Industry 5.0向け人材獲得ソリューション「Meshd」ローンチ

HCCRは、Industry 5.0の特定のニーズに合わせた、高度に専門化された採用およびRPOソリューション「Meshd(メッシュト)」のローンチを発表した。 モビリティ、スマートシティ、ロボティク

中小機構、「第23回Japan Venture Awards」募集開始

中小企業基盤整備機構(中小機構)は、「第23回Japan Venture Awards」(第23回JVA)の応募者を、7月10日より募集開始する。 中小機構は、事業の自律的発展や継続を目指す中小・小規

ビズリーチ、専修大学に「ビズリーチ・キャンパス」を公式導入

ビズリーチが運営するOB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」は、専修大学と提携し、専修大学が「ビズリーチ・キャンパス for 専修大学」を公式導入する。 専修大学は現在、独自の就職

Lib Work、廃校をオフィスや3Dプリンターハウス製造拠点に利活用

Lib Workは、このたび廃校をリニューアルしたセカンドオフィス「Lib Work Lab(リブワークラボ)」を、7月10日に開所した。Lib Work Labは、2017年3月31日に閉校となった

六郷BASE、起業プログラム「六郷BASEものづくりCAMP」参加者募集開始

ツクリエが東京都大田区より指定管理者として受託運営する創業支援施設「六郷BASE(ロクゴウベース)」は、ものづくり技術を活用する起業準備者、又は創業して間もない方を対象にした起業プログラム「六郷BAS

Creww、「えひめスタートアップ共創促進事業」受託

Creww(クルー)は、愛媛県が取り組んでいる「えひめスタートアップ共創促進事業」を日本総合研究所とともに受託し、全国からスタートアップ企業の募集を開始する。 Crewwは「大挑戦時代をつくる。」をビ

MMコンソーシアム、「MMスマートソリューション・プログラム」公募開始

MMスマートソリューション・コンソーシアム実行委員会は、「2023年度MMスマートソリューション・プログラム」でのソリューションの公募を開始する。 みなとみらい21地区では、街の更なる活性化を目指し、