Ridilover(リディラバ)とボーダレス・ジャパンが協働運営する、経済産業省主催の社会起業家アクセラレーションプログラム「ゼロイチ」は、2月28日に開催される「ゼロイチファイナルピッチ2024」の

続きを見る (10:04)
dxses、CFO専門の人材マッチング「CFO転職.com」正式リリース

dxsesは、CFO専門の人材マッチングプラットフォーム「CFO転職.com」を正式にリリースした。 「CFO転職.com」は、以前限定的に公開されており、既に300名以上の人が登録している。現在、登

自由国民社、「メディアの人とスマートにつながる 広報・PRのアプローチ攻略術」刊行

自由国民社は、1月29日、書籍「メディアの人とスマートにつながる 広報・PRのアプローチ攻略術」を刊行した。 昨今、メディアをとり巻く環境は大きく変化している。多種多様なメディアが登場し、企業のみなら

サントリー食品インターナショナル、大阪大学と連携し「ボトルtoボトル」水平リサイクルを開始

サントリー食品インターナショナルは、大阪大学と連携し、大阪大学の3つのキャンパスで集められた使用済みペットボトルを新たなペットボトルに生まれ変わらせる「ボトルtoボトル」水平リサイクルを4月より開始予

キヤノンマーケティングジャパン、「R&B(Research & Business Development)」の専門組織を立ち上げ

キヤノンマーケティングジャパンは、未来志向で社会課題を解決するために新たな事業の創出に取り組む「R&B(Research & Business Development)」の専門組織を立

whicker、学生の見守りサービス「まごとも」起業の背景発表動画を公開

whicker社は、日本世代間交流学会で、大学生による高齢者サービス「まごとも」の起業の動機を講演している動画をYouTubeにアップした。動画では、「まごとも」の背景とその将来展望について、代表の起

「TARO TOKYO ONIGIRI」、くるめし弁当でデリバリー開始

国内最大級の法人・団体向け弁当デリバリーサービス「くるめし弁当」は、1月29日より、TARO TOKYO ONIGIRI(タロートウキョウオニギリ)のデリバリーを開始する。 「くるめし弁当」は、国内最

ヤマガタデザイングループ×日本エスコン、「農」コンセプトにしたホテル開発

ヤマガタデザイングループは日本エスコン社とともに、日本全国に「農」をコンセプトとしたホテル「(仮称)SUIDEN RESORT」を展開していくことを決定した。様々な施設開発の実績のある日本エスコンと連

サクシード、中小企業のDXセカンドオピニオンサービス「DX診断」開始

サクシードは、中小企業のDXを促進すべく、その入り口となる自社のDX推進の方向性が5分でわかるセカンドオピニオンサービス「DX診断」を3月よりスタートする。 「DX診断」は、中小企業が直面するデジタル

大林組、「耐火被覆吹付けロボット」新型機を開発

大林組は、施工の自動化によるさらなる生産性向上を推進するため、耐火被覆吹付けロボットの新型機(2号機)を開発した。 鉄骨造の建築物では、鉄骨の火災損傷を防ぐために耐火被覆処理が行われる。同社は、201