エイベックス・アライアンス&パートナーズ(AAP)は、宣伝会議と共に、企業やブランドの様々な課題に対してエンタメ軸の企画開発ソリューションを提供する「エモ+(エモプラス)」を始動する。 昨今ではZ世代

続きを見る (12:07)
立命館東京キャンパス、「チェンジ・メイカー育成プログラム」開講

立命館東京キャンパスは、社会課題を題材としたビジネスパーソン向け講座「チェンジ・メイカー育成プログラム」を、9月27日から全9回で開講する。 経産省の委託事業「「未来の教室」実証事業・採択プログラム」

ALSOK、「ITレスキュー」「設備レスキュー」を全国に拡大

ALSOKは、IT機器と建物設備それぞれの異常や障害にガードマンが現地で原因究明と応急処置を行う「ALSOK ITレスキュー」および「ALSOK設備レスキュー」のサービス提供エリアを7月1日より全国に

ライトライト、事業承継支援プログラム特設ページ「ローカル承継マップ福岡」開設

ライトライトは、福岡県事業承継・引継ぎ支援センターと連携し、事業承継支援プログラム特設ページ「ローカル承継マップ福岡」を開設した。 同社が運営する事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ

リクルート、白浜町に観光課題可視化サービス「じゃらんエリアダッシュボード」提供開始

リクルートは、7月1日より和歌山県白浜町において地域の観光課題可視化サービス「じゃらんエリアダッシュボード」の提供を開始した。 「じゃらんエリアダッシュボード」は、旅行情報サービス「じゃらんnet」の

アドテック、業務用フライヤー後付けデバイス「揚げものGO」発売

アドテックは、飲食店や食品業界向けに油革命をもたらす業務用フライヤー後付けデバイス「揚げものGO」を7月1日に発売する。 アドテックは、1983年2月に発足した電気機器メーカー。1993年からメモリモ

ギックス、「ゾクセイ研究所」設立

ギックスは、7月1日、より高度な顧客理解を実現するため、「ゾクセイ研究所」を設立した。 同社は、「あらゆる判断を、Data-Informedに。」をパーパスとして掲げ、「人間の思考を補強するためのデー

久留米原種育成会、きゅうりの新品種「ノエボ」開発

久留米原種育成会は、きゅうりの新品種「ノエボ」を開発した。 西南暖地で盛んな「つる下ろし栽培」に向く品種の発表は「輝世紀」に次いで実に17年ぶりの発表となる。9月下旬頃に定植し翌年6月まで収穫を行うつ

PLAYTOONS、マンガ背景制作サポート「オールお任せプラン」提供開始

ロケットスタッフは、同社が運営する「PLAYTOONS」にて、出版マンガおよびWEBTOON向け背景制作サポートにて新プラン「オールお任せプラン」を7月1日より提供開始した。 同社は、自社Webtoo

Actors、個人と組織の行動変容を促進する「ラポトーク」正式リリース

Actorsは、信頼関係構築のスキルを強化し、個人と組織の行動変容を促進するコミュニケーションデザインサービス「ラポトーク」を7月1日より正式リリースする。 人材・組織開発サービス「ラポトーク」は、組