コガソフトウェアは、生活習慣病管理料の算定要件に包括的に対応するヘルスケアサービス「ライフケアコンパス」の提供を開始した。 コガソフトウェアは2012年より、投薬に頼らず運動で健康増進を図るEIM(E

続きを見る (09:57)
福岡市、「FUKUOKA Biz Summit2024 in TOKYO」開催

福岡市は、福岡市企業誘致セミナー「FUKUOKA Biz Summit2024 in TOKYO」を10月24日に開催する。 福岡市では、官民連携のまちづくり「天神ビッグバン」や「博多コネクティッド」

スズキ×HAL、学生が描く「未来のスズキ車」産学連携プロジェクト完結

専門学校HALは、スズキとの産学連携プロジェクトを実施した。テーマは「10年後も使い続けられるモビリティデザイン」。カーデザイン学科の学生たちが、10年後の社会を想定しながら「10年間使い続けられる価

ポジウィル、キャリア支援サービス「ポジキャリLite」提供開始

ポジウィルは、10月18日、新サービス「ポジキャリLite(ポジキャリライト)」の提供を開始する。 ポジウィルでは、キャリアのパーソナルトレーニング「POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア

アカリク、大学院生向け「キャリア研究室 by Acaric」リリース

アカリクは、大学院生に特化した国内初のキャリア情報サービス「キャリア研究室 by Acaric」を新たにリリースした。 アカリクは従来より、大学院生向けオンラインキャリア教育セミナー「アカリクカレッジ

C&R社、無料セミナー「クリエイターも知っておきたい「リーダーシップ」について」開催

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、11月6日、コミュニケーションの方法に悩んでいる人を対象に、無料のオンラインセミナー「ワークを通してビジネスの基礎を理解する!クリエイターも知っておき

未来機械、墨出しロボット「HOKUSAI」を「INTERGEO2024」に出展

未来機械は、ドイツのメッセシュトゥットガルトで開催された世界最大級の測量・地理情報関連展示会「INTERGEO2024」(期間:9月24日~26日)に墨出しロボット「HOKUSAI」を出展し、従来の建

トーハン、書店開業パッケージ「HONYAL」サービス開始

トーハンは、小型書店の開業をサポートする少額取次サービス「HONYAL(ホンヤル)」をスタート。今ある書店を減らさないための努力を続けるとともに、「HONYAL」によって、新たに書店を増やすためのアプ

「僕と私と」社×日本ファッション協会、Z世代へのプロモーションプラン提供

Z世代向けの企画・マーケティングを行う「僕と私と」社は、10月より「スタイルアリーナ」を運営する日本ファッション協会との協業を通じ、マーケティング・プロモーション支援の提供を開始する。 現代社会におい

大日本印刷、刺激の強い内容物に対応した紙容器を開発

大日本印刷(DNP)は、日用品・薬品・農薬等のメーカー向けに、酸性やアルカリ性、高濃度アルコールなど刺激の強い内容物への耐性を備えた紙製の液体容器を開発した。 酸性やアルカリ性、高濃度アルコールなど刺