LASSICは、「COLOR US PROJECT~十人十色の起業家が考えるこれからのキャリアとビジネス~」を、10月31日~11月26日の合計5日間、オンラインイベントとして開催する。 このイベント

続きを見る (15:30)
ものづくり新聞、日本のものづくり技術をムダ使い「HYAKU-HOSHI」始動

製造業向けウェブメディア「ものづくり新聞」は、10月24日より、「HYAKU-HOSHI(ひゃくほし)」を開始する。これは、SNSで総フォロワー数40万人超の「いしかわかずや」さんを中心に参画したアイ

日本CPO協会、「Product Leaders Training 2025」開催

日本CPO協会は、プロダクトマネージャー(PM)向けのプロダクトリーダー育成トレーニング講座「Product Leaders Training 2025」を開催する。 日本CPO協会は設立以来、国内の

mento、「Management Success Summit 2024」開催

mentoは、日本の人事部協力のもと、これからの管理職支援を学び尽くす人事向けオフラインカンファレンス「Management Success Summit 2024」を初開催する。 mentoでは20

神広企画、ECサイト「ノベルティグッズ本舗」公開

神広企画は、ノベルティグッズを販売するECサイト「ノベルティグッズ本舗」を公開した。 神広企画は1977年に神戸新聞社の専属広告代理店として設立。新聞をはじめとする紙媒体の広告、テレビ・ラジオCM、イ

ラフト、従業員の見えない貢献を引き出す「YELL BASE」β版リリース

ラフトは、従業員の見えない貢献を引き出し組織の成長を加速させる次世代型サービス「YELL BASE(エールベース)」のβ版をリリースした。 現代の企業が直面する最大の課題は、人材不足だけではない。「社

ミスミグループ本社、「ミスミ学生ものづくり支援」公募開始

ミスミグループ本社は、2024年度「ミスミ学生ものづくり支援」公募を10月23日より開始する。 ミスミは、インダストリアルオートメーションの現場で必要とされる機械部品や、工具・消耗品などをグローバル3

ゲシェル、海外イノベーションに特化した「GESHER TIMES」創刊

ゲシェルは、10月23日、海外スタートアップやオープンイノベーション事例に特化したオンラインマガジン「GESHER TIMES(ゲシェルタイムズ)」を創刊した。 近年、海外スタートアップとの連携やイノ

スキマバイトサービス「メルカリ ハロ」、中小・小規模事業者への本格提供も

メルカリは、すしざんまいやヤマト運輸などの新規大型求人パートナーがスキマバイトサービス「メルカリ ハロ」の本格導入を開始。加えて10月23日より、中小・小規模事業者向けに「メルカリ ハロ」の本格提供を

FUTUREWOODS、企業情報データベース「SalesRadar DB」提供開始

FUTUREWOODSは、100万社以上の企業情報が集まる完全無料のデータベース「SalesRadar DB」の提供を開始した。 「SalesRadar DB」は、同社が4月に発売開始したマーケティン