筑波みらいの会が運営する筑波フューチャーファンディングは筑波大学と協働し、大学クラウドファンディングサービス「筑波フューチャーファンディング(TFF)」を9月24日よりリリースした。 筑波みらいの会は

続きを見る (11:08)
MM総研、国内クラウド市場に関する調査を実施

MM総研は、クラウドサービスを導入済み、または検討中の法人計1,609社を対象に、国内クラウドサービス市場規模の2014年度の実績と、2019年度までの予測、および需要動向に関する調査結果を発表した。

エルテス、食品・外食業界向けリスクマネジメントセミナーに登壇

ソーシャルリスク分析サービスを手掛けるエルテスは、第2回となる「食品・外食業界限定 リスクマネジメントセミナー」において講師を務める。 セミナーでは、食品・外食業界が直面しているWEBリスクや、事故・

日本紛争予防センター、ソマリアで女性と若者の経済自立支援事業を開始

日本紛争予防センター(JCCP)では、9月2日より、ソマリアにて女性と若者の経済的自立を支援する活動を開始した。 ソマリアでは、1980年代から続いた内戦によって多くの人命が奪われた。現在、国民の人口

JTBビジネスイノベーターズ、タクシークレジット予約決済開始

JTBビジネスイノベーターズは、試験運用を経て、タクシー・ハイヤー事業者の自社ホームページ向けクレジット予約決済サービス「JTB TaxiPlus」のサービスを開始した。 導入メリットとして、クレジッ

ファイナンシャルアカデミー、プロスポーツ選手向け講座を開始

日本唯一の総合マネースクール「ファイナンシャルアカデミー」は、全国で初めてとなるサッカーや野球などプロスポーツ選手の引退後のセカンドキャリアに向けた「お金の教養講座・アスリート版」をスタートする。 第

千葉大学、産学官連携イノベーションフォーラムを開催

千葉大学 学術研究推進機構 産業連携研究推進ステーションは、10月8日(木)、産学官連携イノベーションフォーラム「緑で都市を変える」を開催する。 地域の産業界、経済界、自治体の技術者や研究者と教員とが

キヤノンMJ、包装資材の再資源化を推進

キヤノンMJは、同社物流拠点において「包装資材再資源化」に取り組み、年間約100トンの包装資材の廃棄物をゼロに削減、約1,300万円のコストダウンを実現した。 東京物流センターでは、製品梱包用の発泡ス

クラウドワークス、総務省の公募事業に採択

日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」は、総務省による公募事業「ふるさとテレワーク推進のための地域実証事業」において、同社が参加する共同事業体が提案を行った「横須賀・松本商工会議所

「寿司マイスター専科」を卒業の豊島さん、女性職人として活躍

RETOWN HUMANが運営する大阪・福島区の鮨 千陽では、「寿司職人といえば男性」「一人前の寿司職人になるには10年かかる」といった古くからのイメージや言い習わしを払拭し、業界未経験から3ヶ月で寿