ACTxSTYLEは、冷凍食材を扱う飲食店、宿泊施設の集客、満足度を追求したシステム「解凍ZERO」を7月19日より提供開始した。 冷凍食材の品質低下や冷凍時間の制約に悩んでいる飲食業界の人は多い。「

続きを見る (12:45)
KeePer技研、「キーパーラボ シンガポール店」オープン

KeePer技研は、シンガポールおけるKeePer LABO(店舗運営)事業およびKeePer製品等関連事業を展開するSG KeePerの第1号店舗「キーパーラボ シンガポール店」を8月1日にオープン

MP社、「産業医即戦力養成コース」開催

メディカル・プリンシプル社(MP社)は、産業医の実務が未経験の産業医資格取得者を対象に、産業医の実践的なスキルをオンラインで学べる「産業医即戦力養成コース」を開催する。 コロナ禍以降、社員の働き方が多

USAYAMA、次世代型営業メールツール「OKURUU」リリース

USAYAMAは、次世代型営業メールツール「OKURUU(オクルー)」を8月2日にリリースした。 企業交流、営業活動で名刺を集めたのはいいものの、交換した名刺をファイルに入れて引き出しの中に入れそのま

グルスタ、飲食業特化の求人メディア「グルスタ」の製品サイトをオープン

グルスタが運営する業界初「飲食業の正社員特化」転職求人サイト「グルスタ」は、製品サイトをオープンした。 飲食業界の深刻な問題として考えられるのが「人材不足」だ。私たちの生活の中心である食文化であるにも

経済産業省、「アトツギ甲子園」エントリー募集開始

経済産業省は、早期の事業承継の促進、地域経済の担い手の育成の観点から後継者が既存の経営資源を活かした事業アイデアを競うピッチイベント「アトツギ甲子園」を開催する。 今、地域経済の担い手である中小企業の

JSH、地方創生型障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ札幌農園」オープン

JSHは、2025年2月、北海道に「コルディアーレ札幌農園」をオープンする。 地方創生型障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」は、就労機会に恵まれない地方在住の障がいのある方の雇用機会を創出す

TMJ、「カスタマーハラスメント対策研修」提供開始

TMJは、「カスタマーハラスメント対策研修」の提供を開始する。 いまや社会課題となっているカスタマーハラスメント(カスハラ)は様々な場面で労働者の就業環境を脅かす事象として注目されている。厚生労働省か

マイクロジェット、小型ビジネスジェットの国際チャーター運航を開始

マイクロジェットは、8月1日、国土交通省より国際運航開始のための認可(東空事第25号)を取得した。 マイクロジェットは、航空大学校の卒業生が中心となり国内外におけるチャーターサービス展開を目指し、20

大林組、人工光×自然光のハイブリッド型苗木生産システムで苗木生産

大林組は、植林用苗木の安定供給を目的に、人工光と自然光の育成環境を組み合わせた「ハイブリッド型苗木生産システム」を開発。6月より、鳥取県日野郡日南町にパイロットプラントを設置、主に周辺地域の林業事業者