キヤノンは、気候変動問題に対する活動が認められ、英国に本部を置く国際的な非営利団体CDPから最高評価となる「気候変動Aリスト」に初めて選定された。 CDPは2003年以来、世界の主要企業を対象に、温室

続きを見る (08:50)
ジャパンネット銀行、会計データを用いた「ビジネスローン」を開始

ジャパンネット銀行は、10月25日より、freeeと業務提携し、freee社が提供する「クラウド会計ソフト freee」のユーザーを対象とした事業性ローン「ビジネスローン(freee会員専用)」の取り

畑中のフードアクセサリー、「SD export」で販売開始

10月25日、ラクーンが運営する「スーパーデリバリー」の越境ECサービス「SD export」に「畑中」が出展、海外に向けて食品サンプルアクセサリーの販売を開始した。 「畑中」の完全ハンドメイドで作ら

ハレガケ、閉園後の遊園地利用で集客へ

NAZO×NAZO劇団(ハレガケ)は、「浅草花やしき」と共同で、閉園後の夜の遊園地を舞台としたリアル謎解きゲーム「遊園地からの脱出」シリーズを実施。現在、第4弾となる「夜のゴースト遊園地からの脱出」を

営業職を目指す求職者を対象に就職活動に関するアンケート調査を実施

セレブリックスは、4月1日~9月30日の6ヶ月間、営業職を目指す就職活動中の学生・転職活動中の求職者を対象に、就職活動に関するアンケート調査を行った。調査結果を一部抜粋して発表する。 調査の結果、営業

子育てを支援する自治体向けサービスの販売を開始

日立公共システムは、自治体ホームページの情報発信を支援するソリューション「4Uweb(フォーユーウェブ) Webユニバーサルデザインソリューション」のラインアップに、自治体向け子育て支援情報提供サービ

Nijiリクルーティング、「LGBTダイバーシティ推進セミナー」追加開催

Nijiリクルーティングは、11月22日に大阪にて「LGBTダイバーシティ推進セミナー」を開催する。これまで東京、大阪で開催してきた当セミナーだが、好評につき大阪での追加開催が決まった。 現在、労働力

ゴールドアイピー、AIによる「知財見える化」サービスを提供

ゴールドアイピーは、人工知能(AI)による知財価値評価システムの導入により、活用できる知財(主に米国特許)のスピーディな見える化を行う「アイピーコグニティブ」サービスを提供する。 本サービスは、人工知

博報堂生活者アカデミー、啓発書『発想する底力』を出版

博報堂生活者アカデミーは、ビジネスに創造的な思考態度を取り入れて、よりイノベーティブに働きたいと願う人のための啓発書、『発想する底力』を10月25日に出版する。 あらゆる業種でダイナミックな革新が求め

KIP、高知県移住促進アイデアソン「オキャッカソン」を開催

KIP(高知家移住促進プロジェクト)は10月29日、高知県への移住促進を目的としたアイデアソン「オキャッカソン」を五反田のコワーキングスペース・CONTENZにて開催する。 高知県は、全国に先駆け人口