ピアラは、休眠顧客をアクティブユーザーに戻す成果報酬型プラン「Yorimodosu(ヨリモドス)」の提供を2月5日より開始する。 「Yorimodosu(ヨリモドス)」は、メールや電話のアンケートで休

続きを見る (15:05)
MIKKE、雑談を再定義する会員制コワーキングスペースをオープン

MIKKEは、秋葉原にて雑談を再定義する会員制コワーキングスペース「Chat Base」を3月にオープンする。 MIKKEでは、「アイデアを生み出す」のではなく「アイデアが生まれる仕組みを創る」ことが

C CHANNEL、TK INTERNATIONALと業務提携してマレーシア進出

C Channelは、1月30日(火)よりマレーシアにてITサービス事業を運営するTK International Sdn Bhdと業務提携し、マレーシアへの本格的な事業展開を開始する。 「C CHA

タナックス、自動スピード包装の製函封函機「TXP-600」開発

タナックス 物流ソリューション事業部は、新たに3辺自動切出し製函封函機「TXP-600」を開発した。 「TXP-600」は、通販業・製造業の包装現場において多種多様な形状の商品をそれぞれジャストサイズ

アビタス、「マサチューセッツ大学MBAプログラム」に3期制を導入

アビタスは、2月2日、「米国マサチューセッツ大学MBAプログラム」の募集を年2回から年3回に増やし、3期制とすることを発表した。 同プログラムは、世界レベルのMBAを証明するAACSB認証を取得してお

大型AIカンファレンス「THE AI 2018」開催

レッジは、「未来ではなく、今のAIを話そう。」というテーマのもと、大型AIカンファレンス「THE AI 2018」を、1月31日六本木アカデミーヒルズにて開催した。 「THE AI 2018」は、レッ

BRITA、「横浜FC」とスポンサー契約を締結

BRITA Japanは、2月1日より、プロサッカーリーグに加盟するプロサッカークラブの「横浜FC」のオフィシャルクラブパートナーとしてスポンサー契約を締結した。 BRITAは、浄水器の展開を通じて、

YADOKARI×京急電鉄、高架下タイニーハウスホステル2018年春オープン

世界中のタイニーハウスやモバイルハウスのメディア運営や、動産活用による遊休地や暫定地の企画・開発を手がけるYADOKARIは、動産・タイニーハウスを活用した日本初の「高架下タイニーハウスホステル」を、

ITI、IT業界採用支援「JoinsJob」正式版を提供開始

ITIは、2月1日に、無料で採用活動が始められるIT業界特化の採用支援サービス「JoinsJob」正式版の提供を開始した。 求人情報サイト・アプリ「JoinsJob」は、ITエンジニアをはじめとしたI

パーソナルエージェント、不動産顧客紹介副業プラットフォームを開始

パーソナルエージェントは、誰でも不動産仲介会社への顧客紹介を副業にできるプラットフォーム「ソーシャルリアルター」のプレサイトをオープン。リアルターの事前登録を開始した。 「ソーシャルリアルター」は、誰