日本化粧品検定協会は、2月7日より、企業とコスメコンシェルジュをマッチングするPRサービス「コスメコンシェルジュエージェンシー(CCA)」の提供を開始した。 コスメコンシェルジュとは、化粧品の成分・皮

続きを見る (09:07)
不動産スタートアップのメトロレジデンス、香港へ進出

2月7日、シンガポールを本社とする不動産スタートアップのメトロレジデンスは、香港に進出した。メトロレジデンスにとって香港は、2017年の日本進出に次いで3つ目の市場となる。 メトロレジデンスは長期滞在

ビースタイル、転職エージェントのサービス名を「VERY」と共同開発

ビースタイルは、主婦層に人気の雑誌「VERY」の協力を得て、転職エージェントの新サービス名「スマートキャリア」を共同開発した。 「VERY」は、これまでにも新しい「働くママ像」を表現する造語、「ミセス

CEO倶楽部、「CEO 社長情報」Vol.35刊行

CEO倶楽部は、2月1日に「CEO 社長情報」Vol.35を刊行した。 「CEO 社長情報」は、元「週刊ダイヤモンド」編集長で、ブイネット・ジャパン代表取締役社長の松室哲生さんが編集人となり、隔月刊で

Indeed、「日本から海外」「海外から日本」の求人検索数を発表

Indeed Japanは、求人検索サイト「Indeed(インディード)」上で検索された「日本から海外の仕事を検索した人」と「海外から日本国内の仕事を検索した人」に関するデータについて発表した。 検索

「サーキュレーションベネフィットプラン」のタイアップ提供を開始

サーキュレーションは、フリーランスとパラレルワーカーのプロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会と連携し、年会費1万円で賠償責任補償や多彩な優待が利用できるフリーランス向け福利厚生

かんき出版、「文系でも仕事に使える統計学はじめの一歩」発売

かんき出版は、「文系でも仕事に使える統計学はじめの一歩」を、2月13日より発売する。 ITの進歩によってビッグデータの分析が進み、統計学に対する注目度も高くなっているが、一般の人にとって、統計学を勉強

日本印刷技術協会、総合イベント「page2018」開催

日本印刷技術協会(JAGAT)は、印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2018」を、2月7日~9日の3日間、東京・池袋のサンシャインシティで開催する。 JAGATは、印刷に関する技術の開発・

ブロック、就職活動中の大学生向け新サービス「キャリアハイ」開始

ブロックは、就職活動中の大学生が自身のスキルを最大限に活かすための新サービス「キャリアハイ」を、2月6日より提供開始する。 複数内定を保有した新卒学生が企業を選ぶ際の選択基準の一つに「労働条件」がある

ディスコ、キャリタス就活フォーラム「業界大研究」開催

ディスコは、大学生・大学院生を対象としたイベント「キャリタス就活フォーラム インターンシップ&仕事研究 業界大研究」を2月8日に大阪、2月18日に名古屋、2月24日に東京で開催する。 ディスコ