はるやま商事が運営するブランド「はるやま」は、「JCSI(日本版顧客満足度指数)2018年度第4回調査」の「衣料品店業種 ビジネス・フォーマル部門」において、顧客満足をはじめ、6つある指標すべてで1位
ライフポーターは、新サービス「倉庫コンビニ『あずかり君』(仮称)」を11月から開始した。 本サービスは、浦安市舞浜地区の首都圏流通拠点にある3200坪の自社倉庫を活用したもの。サービス内容は「全国の企
SHEは、法人向けサービスとして、ミレニアル女性のためのクリエイティブチーム「SHEcreators」を立ち上げた。 SHEは「ひとりひとりが自分にしかない価値を発揮し、熱狂して生きる世の中を作る」と
レオパレス21は、総務省が実施している2018年度「テレワーク先駆者百選」において、テレワークの導入・活用を進めている企業として選定された。 テレワークによる働き方改革を推進するべく、総務省では、20
シェアサイクルサービス「COGICOGI SMART!」を運営するコギコギは、シェアサイクルの実証実験を低予算で手軽にできるパッケージ「COGICOGI LIGHT!(コギコギ ライト)」の提供を開始
BRIグループの不動産管理会社であるBRIサポートは民泊新法に基づき、民泊事業に参入する。住宅宿泊管理業者はビジネス向けサービスアパートメントを運営するメトロレジデンスジャパンが請け負い、近隣のコンビ
日本航空、KDDIおよびKDDI総合研究所は、共同で次世代通信規格「5G」を用いた航空サービスに関する実証実験を開始する。*5Gは次世代通信規格で、2019年以降順次日本に導入予定。 「5G専用端末に
C Channelは、桃屋のグローバル展開に向けて協業することを合意した。 女性向け動画メディア「C CHANNEL」を運営するC Channelと桃屋は、海外で約9万人の会員がいる料理教室「ABC
マネーフォワードは、三井住友ファイナンス&リースとクラウド型会計ソフト「MFクラウド会計・確定申告」を利用する法人ならびに個人事業主向けに、オンラインでリースを申込みできるサービスを開始した。 会社運
コクヨは、人間工学と実態調査から導き出した、天板の角度が調整できる新発想のワークステーション「UPTIS(アプティス)」を、2019年5月から発売する。 今回発売する「UPTIS」は、デスク天板の傾斜