イミューは、ふるさと納税における寄付者の行動を可視化し、自治体のふるさと納税施策とまちづくりの連携を支援する独自システム「ふるさとリピートマップ(FRM)」のバージョンアップを実施する。 イミューは、

続きを見る (15:41)
narrativeなど3者、銭湯の持続可能な経営を支援する「湯守番頭会」設立

narrativeは、フェニックス及びゆないとと連携し、銭湯・温浴業界という「文化資本」の持続可能な経営を支援する新たな取り組み「湯守番頭会(ゆもりばんとうかい)」を立ち上げる。 銭湯をはじめとする温

ボーダーライン、オンラインくじ特化の物流支援サービス「KujiLogi」先行案内開始

ボーダーラインは、オンラインくじ事業特有の複雑な物流課題を解決する新サービス「KujiLogi(クジロジ)」の先行案内を7月14日より開始した。 高騰する配送費、1注文あたり平均18PCS超のくじ特有

KiAI、ナイジェリアのアブジャ商工会議所と戦略的パートナーシップ締結

KiAIは、ナイジェリア・アブジャ商工会議所(ACCI:Abuja Chamber of Commerce and Industry)との間で戦略的パートナーシップに関する覚書(MoU)に調印した。

ミスミ、「日本DX大賞2025」優秀賞・奨励賞を受賞

ミスミグループ本社は、7月17日、「日本DX大賞2025」において、事業変革部門で「D-JIT(ディージット)」が優秀賞、サステナビリティトランスフォーメーション(SX)部門で「MISUMI floo

人事図書館、「1日で事業を推進する人事のプロの共通点を学ぶ基礎講座」開催

Trustyyleは、運営するコミュニティ「人事図書館」主催にて、「1日で事業を推進する人事のプロの共通点を学ぶ基礎講座」を8月2日に開催する。 人事図書館は、2024年4月1日に東京人形町にオープン

松下政経塾 、公開講座を松下資料館にて開催

「松下幸之助から学んだこと」と題して、松下政経塾卒塾生の白岩正三さん(豊中市議会議員)と斎藤勇士アレックスさん(衆議院議員)によるトークセッションが開催される。 松下政経塾(神奈川県茅ヶ崎市)は、パナ

ヤマタネら、脱炭素・低環境負荷米の生産・流通と付加価値の創出に戦略的提携

ヤマタネ、BASF、およびNEWGREENは、日本の水稲栽培において、脱炭素・低環境負荷につながる新しい栽培法の支援と、その生産物の流通ならびに付加価値創出に向け、戦略的提携の協議を開始。今後、デジタ

シェルパワークス、「営業チームタイプ診断」機能を公開

シェルパワークスは、自社コーポレートサイトにて、営業チームの現状を簡単に診断できる「営業チームタイプ診断」機能を7月12日より公開した。 同社は、営業組織向けに人材育成・組織開発支援を行っている。顧客

行政書士法人Luxent、外国人就労ビザメディア「ビザナビJAPAN」開設

行政書士法人Luxent(ラクセント)は、外国人就労ビザに特化したメディア「ビザナビJAPAN」を7月16日に開設する。 少子高齢化に伴う日本企業の人手不足が深刻化する中、外国人材の活用は喫緊の課題と