図書館総合研究所、VIVITA JAPAN、VIVIWAREは、12月8日、モノづくりによる図書館のあたらしい社会価値の創出を目指して、パートナーシップを締結した。今後、東京都文京区の「超図書館総合研

続きを見る (09:02)
palan、palanARが「SHIPS HAPPY HOLIDAYS 2023」に採用

palanが提供するWebAR作成サービス「palanAR」が、11月17日からスタートした「SHIPS HAPPY HOLIDAYS 2023」に採用された。本イベントでは、palanARを使用した

NO WAVE COFFEE、「ストロベリーコーヒーバッグ」を発表

NO WAVE COFFEEは、女優・搗宮姫奈さんが率いるコーヒーブランドのWhite Monkeyと協力し、新しい「ストロベリーコーヒーバッグ」を発表した。この製品は、コーヒー豆に直接ストロベリーの

カクダイ製菓、「ラムネラバーズ」を大丸梅田店に初出店

カクダイ製菓から、洋菓子みたいなカタチの新しいラムネスイーツが登場。「ラムネラバーズ」が大丸梅田店に初出店する。 形成後すぐに乾燥させ保存性を高める一般的なラムネとは違い、乾燥前の風味とほろほろ食感を

Wpc.が「Wキャンペーン」を開催

ワールドパーティーが展開するWpc.の傘で人気のテキスタイルデザイン「Wpc. Patterns(ダブリュピーシーパターンズ)」を使用したライフスタイルグッズを対象に、Wpc. ONLINE STOR

采茶~SAICHA、「采茶〜SAICHA CHフェイシャルオイル」発売

ピー・エス・インターナショナルが立ち上げた新ブランド「采茶~SAICHA」は、第一弾となるアイテム「采茶〜SAICHA CHフェイシャルオイル」を12月4日より一般販売を開始した。販売開始を記念して、

日創プラス、膝ケア商品「HIZAMOMIN」を予約販売開始

日創プラスは、美容・健康機器ブランド「NIPLUX」シリーズから、温熱と加圧機能を取り入れ、膝に柔軟フィットする膝ケア商品「HIZAMOMIN」を予約販売開始した。 「NIPLUX」では、人々が「癒し

日本財団ボラセン、「旅するボランティア」第4弾参加者を募集開始

日本財団ボランティアセンターは、若い世代が旅やボランティアを通じて、街や社会活動と新たな接点をつくるプロジェクト「旅するボランティア」第4弾の参加者募集を開始した。 「旅するボランティア」は、「すべて

伊根町、予約型乗合交通「いねタク」特設サイトを公開

伊根町は、再エネ活用型EV充電拠点及び「いねタク」の広報事業として、特設ウェブサイト、プロモーション動画3種、リーフレットを新たに制作・公開した。 伊根町は、京都府北部の丹後半島に位置する。伊根町では

北の大地で育った「監獄和牛」、第63回全国矯正展で販売

SANKO MARKETING FOODSは、12月9日・10日に、第63回全国矯正展(全国刑務所作業製品展示即売会)にて、網走の「監獄牛」のお弁当とテイクアウト商品を販売する。 「全国矯正展」では、