2023年12月11日 09:02

図書館総合研究所、VIVITA JAPAN、VIVIWAREは、12月8日、モノづくりによる図書館のあたらしい社会価値の創出を目指して、パートナーシップを締結した。今後、東京都文京区の「超図書館総合研究所」を拠点に、「図書館×モノづくり」を軸にした多世代にわたる市民参加型の共創プロジェクトを展開していく。
人々のつながりが希薄になりつつある現代社会において、図書館に求められる役割が多層化。パブリックスペースとして「地域連携の場」「まちづくりの拠点」になっていくことが期待されている。
まちづくりにつながる図書館づくりを手掛け、図書館のあたらしい役割と可能性を切り拓く図書館総合研究所、人間らしく自由に生きていくためのアートやテクノロジーを活用し、Conviviality(自律共生)のためのグローバルコミュニティを構築するVIVITA JAPAN、「つくる」ことを通して誰もが「世界は変えられる」と実感できる社会の実現を目指し、空想をかたちにするプロトタイピングツールVIVIWAREの開発・提供をおこなうVIVIWAREがそれぞれの知見を持ち寄り、モノづくりによる図書館のあたらしい社会価値の創出を目指してパートナーシップを組むことにした。
今回のパートナーシップ締結のリリースに際し、キックオフイベント「みんなの空想会議」を1月27日に開催する。時間は13時〜17時。開催形式は対面。参加費は無料(事前登録制)。