ファイナンシャルプランナー・加藤梨里さんによる「世帯年収1000万円『勝ち組』家庭の残酷な真実」が、11月17日、新潮社より刊行された。刊行後は売れ行き好調で、「都市部での子育てが無理ゲーであることが

続きを見る (15:00)
京都岡崎 蔦屋書店、サイトウナオコさん個展を京都で初開催

京都岡崎 蔦屋書店ギャラリーENでは、2024年1月20日~2月13日の期間、サイトウナオコさんの個展「寒くも甘い霧は虹になるんだろう」を開催。女性をモチーフとした柔らかな筆致の大型作品などを展示する

主婦の友社、「新装版 やさしいあやとり」発売

主婦の友社は、「新装版 やさしいあやとり」を12月25日に発売した。 2004年11月に発行された「やさしいあやとり」は、重版数24回、累計発行部数10万部の超ロングセラー。あやとりを始める子どもから

地球の歩き方、特設サイト「地球の飲み歩き方 頂店ハイボール」公開

地球の歩き方は、特設サイト「地球の飲み歩き方 頂店ハイボール」を11月30日に公開した。 頂店ハイボールとは、サントリーが定めた7つの審査基準を満たした、ハイボールの頂を極めたお店だけで楽しめる最高峰

羽田みらい開発とBOLDLY、「HICity」で自動運転EV「MiCa」通年運行を開始

羽田みらい開発とBOLDLY(ボードリー)は、羽田空港(東京国際空港)に隣接した大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY(HICity)」で、12月25日に自動運転EV「MiCa(

キャンプ女子・国際貿易事業部、フードトラック事業を開始

キャンプ女子・国際貿易事業部は、新たにフードトラック事業を開始する。 キャンプ女子は、キャンプ女子SNSメディア「キャンジョ」や、キャンプ道具レンタル「福岡キャンプレンタル」、キャンプ場向けコンサルテ

米沢青年会議所、「ミナミハラアートウォーク」2024年度開催を決定

米沢青年会議所は、SDGsに配慮した地域活性化の取り組みとして、山形県米沢市の南原地区の一円を活用した文化芸術プロジェクト「ミナミハラアートウォーク」の2024年度開催を決定した。 「ミナミハラアート

WE、ディスカッション用トランプ「虚無探究トランプ」販売開始

WEは、ディスカッション用トランプ「虚無探究トランプ」の販売を開始した。 創業以来WEは、「対話型探求パートナー」として、一人ひとりの「やりたい」を起点とした伴走型教育事業・地域活性化事業に取り組んで

オープンハウスグループ、オリジナル羽子板制作イベントを開催

オープンハウスグループは、グループ会社の建築工程から出た木材の端材を無地の羽子板にアップサイクルし、お正月に楽しんでもらうオリジナル羽子板を制作するイベントを12月26日に渋谷にて開催する。 オープン

ソニー生命、「ライフプランニング授業」実施校数が2000校突破

ソニー生命保険は、「ライフプランニング授業」の実施校数が延べ2000校を突破した。 ソニー生命保険は、2006年度より、これから社会へ羽ばたいていく生徒・学生等に向けて、同社のライフプランナーが講師を