魚壱は、4月1日~6月中旬までの間、光栄水産が生産する「森と海に磨かれた、1年ものの春の岩牡蠣『赤穂クリスタル』」を期間限定出荷する。 通常の岩牡蠣は出荷までに2~3年かかるところ、栄養豊富な坂越(さ
カインズは、家庭用分別てみ「Frutte(フルーテ)」が、国際的デザイン賞「2017年度Red Dot Award」のプロダクトデザイン部門にて、「Red Dot Award 2017 winner」
ぴあは、3月31日、「予約のとれない料理教室」リコズキッチン主宰・山脇りこさんのレシピ本「一週間のつくりおきBOOK ― 週末のつくりおきがさまざまな料理に変身」を発売した。 本書は2年前に発売された
世界文化社は、月刊誌「家庭画報」の創刊60周年を記念し「母の日プレミアムギフトセット」を、4月1日より200セット限定で販売する。 「母の日プレミアムギフトセット」は、「家庭画報プレミアムライト」年間
新潟市は、日本初の「レストランバス」で、点在する地域の魅力をつなぎ、食を通じて自然、歴史、文化などを知り楽しむツアーを、4月~6月まで開催する。 日本有数の農業都市である新潟市は、米を中心とした豊かな
カジュアルファインダイニング「Legato(レガート)」では、クリエイティビティに長けたミクソロジスト達が桜シーズンに合わせて春のカクテルメニューを提案する。 塩漬けしたパウダーがふんわり香る日本酒を
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、4月1日~8月31日までの5ヶ月にわたり、目の前に神戸港を望み開放感あふれるガーデンテラスにて、「ラ・スイート ガーデン フェスト」を開催する。 女性限定プラ
ワンセコンドが運営する「本格派台湾茶カフェ囍茶東京(キキチャトウキョウ)吉祥寺本店」より「Mont Tea Latte(モントティーラテ)シリーズ」の販売が開始。その他新作スイーツも続々新登場する。
3月31日、中部国際空港は2019年度上期供用開始を目指した新ターミナルビルの、施設の規模や配置が概ね固まった。新ターミナルビルは利便性と機能性の追求、拡張性の確保、空港島南側に新たな賑わいを創出する
全国の高速バス・夜行バスの料金が比較できる「夜行バス比較なび」を運営するLCLは、高速バスターミナル「バスタ新宿」が 4月4日に開業1周年を迎えるにあたり、ユーザーアンケートで満足度調査を実施した。