プレミアアシストは、ロードアシスト事業において、自転車による駆けつけサービスの提供を開始した。 プレミアアシストは、ロードアシスト事業・ホームアシスト事業・パークアシスト事業の現場対応を行う「PREM

続きを見る (14:06)
ファストエイド、「Perform CPRリストバンド」発売

ファストエイドは、突然の心停止にCPRが有効であることの啓発活動を促進するためのリストバンド「Perform CPRリストバンド」のオンライン販売を開始した。 「CPRトレーニングボトル 訓練シート」

三栄、Webメディア「男の隠れ家デジタル」公開

三栄は、新Webメディア「男の隠れ家デジタル」を公開した。 「男の隠れ家デジタル」は、月刊誌「男の隠れ家」をベースに、新しいユーザー層へ向けて「隠れ家(心の拠り所・こだわり)の探求」をコンセプトとした

パナソニック、住宅用雨とい「KAKU」発売

パナソニック ライフソリューションズ社は、住宅用雨とい「KAKU(カク)」を10月1日より発売する。 「KAKU」は、樹脂とスチールの複合素材であるパナソニックの「アイアン」の優れた剛性を活かした、フ

ティップネス、脳活総研と認知症予防の取り組みをスタート

ティップネスは、脳活性総合研究所と業務提携をし、10月1日より認知症予防への新たな取り組みをスタートする。 クレディセゾングループの脳活総研が開発した「脳活性度定期検査」(脳検)は、医療機関で提供され

「九十九里ビーチドッグフェスティバル2019」、10月開催

ビーチドッグフェスティバル実行委員会は、10月12日・13日、「九十九里ビーチドッグフェスティバル2019」を開催する。 交通至便で都心から約80分の距離にあり、国内屈指の知名度を誇るビーチ「九十九里

おひとりさま向けグルメアプリ「ソロメシ」提供開始

ホーンは、おひとりさま向けグルメアプリ「ソロメシ」を9月30日にリリースした。 ソロメシとはおひとりさまの食事に特化したグルメアプリ。1人で食事に行く際に出る「今いる場所から近くのお店を知りたい」「1

「象印」×「越後屋甚兵衛」絶品おむすびを販売

阪神デパ地下が今回あらたに挑戦するのは、絶品のおむすび販売。「象印」×「越後屋甚兵衛」がタッグを組んだ全国初の期間限定ショップが10月2日~8日、地下1階フードイベント2に登場。新米を使用した絶品のお

Stayway、ドローンを活用したイベントを実施

Staywayは、旅をもっと楽しむために、ドローンを活用したイベントを実施し、ドローンエモーションと協力する。 ステイウェイではインスタグラムを活用し、旅や地域の新たな魅力・驚きを発見し、一緒に広めて

「月のこよみ2020」を刊行

誠文堂新光社は、10月8日に「月のこよみ2020」を刊行する。 その昔、太陽が時計の役割をはたしていた一方で、月はこよみの役割を担っていた。毎日変化する月の形、朔 (新月)→上弦→望 (満月)→下弦→