カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、3月9日、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ 洋食 百名店 2020」を発表した。 「食べログ 百名店」は「うまいもの、いま食
良品計画は、工程上使いきれない部位や加工しにくい部位を活用した魚の缶詰「にしん水煮」など6種類を、3月18日から全国の無印良品とネットストアで発売する。 今回の魚の缶詰シリーズは、普段食べる機会がない
ニチバンは、同社の「セロテープ」が、ソーシャルプロダクツ普及推進協会主催「ソーシャルプロダクツ・アワード2020」において、大賞を受賞した。 「ソーシャルプロダクツ・アワード」は、ソーシャルプロダクツ
radikoは、いつ、どこで起こるかわからない災害に備えて、今できることを考えてもらうきっかけになる「防災ラジコファクトブック」を3月9日より公式サイトにて公開する。 昨今、各自治体が防災ラジオの整備
かんき出版は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、3月9日より自社の学習参考書45タイトルの無料公開をスタートした。 かんき出版では、「明日を変える。未来が変わる。」をコンセプトに、小学生から高校
大阪・南船場店併設キュレーションスペース「DOORS HOUSE」にて、「キシダの発酵トラベル「Hàkkou avec Kissnué」 vol.2 秋田と山形」を3月13日~4月1日開催する。
アソビシステムと、渋谷区を中心に、ユニークな民泊物件の運営を目指していくロクヨンは、アソビシステムがプロデュースした新たな ホームシェアリング施設「MOSHI MOSHI ROOMS 第3弾「DOSU
伊豆シャボテン動物公園グループでは3月20日~4月5日まで、「伊豆シャボテン動物公園」「伊豆ぐらんぱる公園」「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」「伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと」の各施
ランドセル製造、販売に携わるセイバンと神田屋鞄製作所、シブヤ、コクホー、鞄工房山本、協和の6社は、ネットプリントサービスのしまうまプリントシステムと共同で、SNSへのハッシュタグつき投稿としまうまプリ
アサヒビールが、パナソニックと共同開発した世界初のエコカップ「森のタンブラー」が「第7回ソーシャルプロダクツ・アワード2020」において、「生活者審査員賞」を受賞した。 「森のタンブラー」は、使い捨て