TNKときめく大人女子企画&広報チームSWANは、アンティーク帯リメイクブランド「絲~いと~」ベッドスローのセミオーダーを提案。2月10日から限定販売としてスタートする。 「絲~いと~」とは素晴らしい

続きを見る (17:20)
早咲きの河津桜を愉しめる宿泊プランを販売

吉祥CARENでは、2月9日~3月10日の期間、早咲きの河津桜を愉しめる宿泊プランを販売した。 東伊豆・河津町は河津桜発祥の地として知られ、今年も2月10日~3月10日に観光協会主催「河津桜まつり」を

京王設備サービス、自律走行式ロボット床面洗浄機を新宿駅で本格稼働

京王設備サービスは、京王線5000系車両をイメージした自律走行式ロボット床面洗浄機を、京王線新宿駅構内で2月15日から本格稼働する。 今回稼働する「EGrobo(イージーロボ)」(メーカー:アマノ)は

CHART project、SDGs啓発アートプロジェクトを国分寺で始動

ひとしずくとtegusuが運営する「CHART project」は、国分寺市およびミーツ国分寺(運営:三越伊勢丹プロパティ・デザイン)とパートナーシップを組み、「CHART project for S

大幸薬品、消毒用ハンドスプレーと「ノンタン」専用ケースを無料配布

大幸薬品は、子どもの除菌についての啓発活動を目的に、衛生管理製品「クレベリン」の姉妹ブランド「クレベ&アンド(クレベアンド)」において、ロングセラー絵本「ノンタン」とコラボレーションする。 大幸薬品は

CHOCOLATE、「#とろねこチャレンジ」プロジェクト始動

CHOCOLATE(チョコレイト)は、2月7日より「#とろねこチャレンジ」プロジェクトを始動した。 日本で殺処分されてしまう猫は、年間3万頭も存在する。年々減ってはいるものの、その数はいまだ犬の4倍。

誠文堂新光社、「マンガでわかる落語」発売

誠文堂新光社は、2月13日、「マンガでわかる落語」を発売する。 若い世代からビジネスパーソンまで、人気のエンターテイメントとなっている落語。ひとりで多くの登場人物を演じわける落語は、落語家の話術からコ

WOWOWと東京ガス、「WHO I AM HOUSE」オープン

WOWOWと東京ガスは、世界中の人々が行き交う江東区豊洲エリアに、多様な個性やアスリートが集まる情報発信拠点「WHO I AM HOUSE Powered by TOKYO GAS」を7月にオープンす

ロイヤルカナン、皮膚疾患の猫向け食事療法食「スキン&コート」発売

ロイヤルカナンジャポンは、皮膚疾患を持つ猫のための新しい食事療法食「スキン&コート」の発売を開始し、2月3日に出荷開始した。 ロイヤルカナンは、50年以上にわたり、犬と猫に真の健康を提供することに尽力

マイボイスコム、「調味料」に関するネット調査を実施

マイボイスコムは、3回目となる「調味料」に関するインターネット調査を1月1日~5日に実施し、1万325件の回答を集めた。 マイボイスコムは、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサー